Home > 07秋天♪鉄観音 > 品茶1:伝統茶と空調茶

品茶1:伝統茶と空調茶

 おとんと愛子、早速品茶?

空調茶(出来上がり)と伝統茶?(今日の中球、製茶途中)

ん?梗(茎)を取っている?

 梗を取り除いた葉
 葉を取った梗

なんで梗を取るんだろう??まだできていないから見た目とは関係なさそう。
はて?

 左:伝統茶、右:空調茶

 てきぱき

 奥:伝統茶、手前:空調茶
(暗いので画像では色がわかりにくい) 

空調茶から飲む。う~ん、空調茶だ。薄い感じ。

伝統茶を飲む。やっぱり全然違う。比べるとよくわかる。すごく生き生きしていて
力強い、おとんが言う茶葉が『生きている・死んでいる』という意味がよくわかる。

ふ「全然違う。味わいの深さといえば伝統茶がずっといいと思うのに、なんで
  空調茶が流行るの?」

愛『何でだろうね~。でも、伝統的な方法で作れば誰でも好茶が作れるわけじゃ
 ないよ。空調茶だからだめだってわけでもない、仕上がりよい好茶だってたく
 さんある。あとは好みの問題。
 でもさ、現在では伝統的なのはまず市場に出ないからさ。作れる人少ないし、
 作れる環境も少ないし、昔とは気候も変わってるからさ、自然気候で作れない
 環境で自然気候製茶したって茶葉が痛むだけだし。
 それに市場の流行、これは無視できない、だってお茶買うのは消費者だもん。』

ふ「市場になくて飲んで比べられないならわからないのは無理もないか。
  空調茶はきれいだし、香りや甘みが華やかな感じで目立つし。」

愛『ここでは製茶各過程途中の味を自分で覚えてね。仕上がり後とは全く違うよ。
  でも、仕上がってからではもう遅い。その途中途中の味がこの先どう変わって
  いくか、つながりでよく覚えておいて。製茶途中途中で飲んで。醗酵途中とか。
  成功するものとそうでないものの違いもどこで発生したか原因がわかるから。』

ふ「わかるようになるかな。」
どれだけ修行を積めばできるようになるんだろう、私にもその日は来るのかな。

 (「ふ」は「ふいみん」の「ふ」です。ややこしくてすみません。)

[女尼]

Comments:0

Comment Form

コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。

Remember personal info

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://chinatyparty.com/MT336/mt-tb.cgi/6081
Listed below are links to weblogs that reference
品茶1:伝統茶と空調茶 from おいしいお茶みつけたっ! - 情熱♪ぶろぐ

Home > 07秋天♪鉄観音 > 品茶1:伝統茶と空調茶

Search
Feeds
AD-Butterfly
sponsordlink
tools

Page Top