- 2011-10-15 22:07
- 11秋天♪鉄観音
カ、カビーーー!!! カビじゃないかあーーーッッッ。・・・おとん、またやりおった・・・。
え?まったく気付いていない?さっさと老眼鏡とって来ーいッ!
今秋の『大雷』、さっそく一号、発生中。
なんと、おとん・・・またカビハヤカシオッターーーッッッ、ウオォォ~~~ッ。
手に入ったのが嬉しくて、物も好いし、それで安心して、手に入れた後の「手入れ」をしていない。
老眼で見えない?子供みたいな言い訳すんな。
この一ヶ月雨が多かった、新しい竹製品、手入れしなかったらどうなるか簡単に想像がつく。
『そうだった、作った職人さんから、最初の頃の手入れの方法について注意された。』
当然だろう。それで?なんで実践していないわけ?『忘れてた』?
ふざけんなアアアーーーッッ。
こんな貴重な道具なのに、『最後の一台』なのに、カビの根が生えたらおしまいじゃないかーーーッッッ。
さあ、どうしよう。。。(程度観察中)。
んん、、、幸いまだ間に合いそう、下側の表面に多い、が、浮かんでいる程度で、まだ深根まではいってなさそう。
そう祈る。
お!そうだ、「あれ」どうだ?
じゃじゃーーん、「たわし」登場☆ ちょうど2種類持ってきたのを思い出した。
おおー、いい感じで取れる!竹の目に沿って、まず一本一本隅から隅までくまなく全部お掃除します。
はい、おとんもやって。眠そうにしているけど、当然無視。
おとん「たわし」に感動、手が止まっている。。。感動するのは後にして。。。しっかりカビ取ってーッッッ。
たわし?
あのね、掘りたての野生的な大根とかさつまいもとかの土を洗うのに便利かも、と思って持ってきたの♪
あはは、でもこれですっかり揺青機用になっちゃった。まあ、根菜用は次またもってくればいいさ。
約一時間、ふたりで懸命にカビ根絶作業。
竹製の道具は赤ちゃんと一緒。仕上がってから数年は目が離せない、まめに世話が必要。
目を離せばすぐ風邪を引く、今回のように風邪程度で済めばいい、病気になれば死へ繋がる。
どんなに好い道具も、手入れと使い方間違えれば一瞬で台無しだ。
おとんへ出した課題。
毎日3回、自分がご飯を食べている間、この子を空回転させること。
「自分が箸を持ったらこの子にもご飯をあげる」、忘れないでくださいっ!!!
Comments:0
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://chinatyparty.com/MT336/mt-tb.cgi/8735
- Listed below are links to weblogs that reference
- 雷一号 from おいしいお茶みつけたっ! - 情熱♪ぶろぐ