Home > 10秋天♪鉄観音 > 露水事件

露水事件

嫌な予感がする・・・。

階下から私を呼ぶあの声音。
過去に何度か記憶がある。
プチ家出することになった09秋野生茶のときもそうだった。
3日間ハンストすることになった09秋老茶樹のときもそうだった。
サイトでは説明していない、怒りが大きすぎて書けるような状況じゃなかった。
あの声音、なにかに大喜びして他の大事な何かが抜けてしまっている。
待ちに待った1しか見えていない、その1のために基本の9の何かを忘れてしまっている。
1がなくても9が揃えば好茶を作るのは可能だが、
1があっても9のどれかが抜ければ、時に全てが台無しになる・・・。

『愛子やあ~~~』

ぁぁ・・・嫌な予感・・・。
おとん、なんかやりおった?
でもさぁ、今日そんなドジるようなことってあったっけ?
殺青待ちの茶葉はないでしょ?揺青待ちの茶葉もないし。
「生態茶」と「おじい1才(おじいの苗)」を茶摘みするだけじゃん。
量少ないから数時間で摘み終わるし、私起きてからで間に合うし、
工人の手配は昨夜のうちにできてるし、今日晴天なのは今朝確認しているし。
うーん。。。
とにかくこの大本命のために私戻ってきて、待ちに待っての大晴天なんだから、
少しでも寝ておかないと、私はここから忙しくなるのよ、手工も待ってるし、
今朝も明るくなるまで老茶樹の仕上げしてたんだし、あああーーーもおおお~~~、
そのくらい分かってんでしょ、起こさないでよッ。
茶摘工人が到着して嬉しいのは分かるけどさ・・・え?
茶摘工人が来てる?
いま何時?
9時。
まさか?
うそでしょーーーーッッッ!!!  ガバッッッ。
(起きて部屋のドアを開けて生態茶の山を見る)
ウグアアアアアアーーーッッッ・・・あ、ありえん、急げーーーッッッ。

(生態茶樹の前に立つ)
・・・終わった・・・。

私の姿を見てご機嫌な大声でしゃべりだすおとん。
 [誰か鉞(マサカリ)もって来て]
滅多にない素晴らしい晴天だとかなんとか上機嫌のおとん。
 [釜に放り込んで燃やしたい]
生態茶はこれしかないし生長状態が非常に好くて貴重だとかなんとかご満悦のおとん。
 [それともおじいの苗の下に埋めようか]

おじい、どうしよう。。。力貸してください、行きます。

「おとん」
『あ~?』
「何やってるだアアアーーーッ、こんな露水びっしりの茶葉なんか摘みおってーーーッッッ、」
「こんな晴天の朝に茶摘なんかしおってーーーッ、何考えてるだあああーーーッッッ、」
「全部使いものにならんだろオオオーーー、このバカチンーーーッッッ」
『へ?…大丈~夫』
「な・に・が・大丈~夫、ダアアアーーーッ、ここに来て自分の目で見てみろーーーッ」
(籠の中、摘まれた後の茶葉の状態を見る・・・茶摘工人たちまで無言になる)

「基本中の基本に気が付かないなんて、初心者かアアアーーー」
「全ーーー部終わりだよ、もうどうすることもできないだろがあああーーー」
「こんないい原料に、なんちゅーーーもったいないことするだアアアーーーッ」
「お天道様だけ見てどうする、茶葉を見ろ茶葉を、このトンチンカーーーン!!!」
「なぜあと数時間待たなかったんだーーー、ウオリャアアアーーーッッッ」
『でも、一般的にはこのくらいの時間に…。』
「言い訳言うなーーーッッッ」

「どんな晴天に恵まれても、露水付いた葉っぱ摘んでどーーーやって好いお茶作るんですかッッッ」
『…………』

「何十年製茶の専門家として研究しているんですかッッッ」
『…注意して見ていなかった…。』
「茶摘みしている彼女たちの横にずーーーっといたんじゃないんですかッッッ」
『…考え付かなかった…。』
「ずーーーっと茶樹の横で茶葉を見ていて、考えつかなかった…だとぉぉぉ~~~?」
『…忘れてた…。』
・・・ブチッ、出たな、最後はそれだ・・・。

『…どうしよう、もうこんなに摘んじゃった…』
知るか。こっちの台詞だ。
(まだ摘もうとする茶摘工人に向かって)
「ストップストップストップ~、摘まないで!!!」

もうほとんど摘まれちゃっているけど、こんなの例え残り一葉だって見過ごすわけにいかない。
ショックショック、ああ大ショック・・・終わったよ、10秋の生態茶。
万全の体勢で望みたかったのに、このためにいろいろ準備してきたのに、
待ちに待ったのに大チャンスの日なのに、もう取り返しが付かないじゃないか。
ゥゥ、、、あと1時間早く私が起きていたら間に合ったのか、、、ゥゥ、悔しい。
ここまで来て、ホント悔しすぎる、最後なんだから私が寝ないでがんばればよかったんだ、
バカバカバカ、、、いや少しは寝ないと製茶に集中できない、質が落ちる、、、寝なくちゃ、
・・・アアアー、じゃあどうしたらよかったんだ。

しかし、まったく最近のおとんと来たら、ほんとにどーなっちゃってんのよ。
これまでのおとんからは信じられないようなことをしでかす。
もともと性格は天然ボケ気味だが、製茶と評茶に関しては誰もが認める天然の才能だ。
けれど、最近は製茶に関することで天然のようなボケをしでかす。
ここ数年、うっかり目を離すとギョッとすることが時折ある。
年なのだろうか・・・いやいや、まだ若い、そんな年齢ではない。

原因は分かっているんだ。
『工人問題』の影響だ。(昨年もちょっと触れた、これ本当に深刻です。)
製茶が始まる前に、すでに闘っているからだ。

工人を手配するのが非常に非常に困難になっている、その現実との闘い。
でも見つけなければ製茶ができない、そのプレッシャー、その不安との闘い。
この闘いは、年々、日に日に、驚異的なスピードで、レベルが高くなっている。

以前だったら製茶時期におとんが考慮しなくてもよかったことに、
ここ数年は日々労力を使わなければいけなくなっているのだ。
それも半端じゃない。
あれじゃどんな超人でもその日の製茶が始まる前に心身共に疲れ果てて、
いざ開始となっても集中力や注意力に欠けうっかりミスも止むを得ないだろう。

  朝から晩まで、その日の採茶工人と製茶工人の確保のために携帯電話掛け捲り。
  気が付くと一日中、電話片手に怒鳴り声を飛ばしている。
  教育環境が全く違う十数名~数十名を相手に、毎日電話で会話して交渉する。
  彼らの多くはその時点で気が向けば来る(する)向かなければ来ない(しない)。
  前夜に約束していも翌日姿を現す確立は50%。
  約束を忘れないようにモーニングコールすれば、今日は止めると気分で言う、
  もう違う場所に移動したという(多くは日雇いしながらその日暮らしのため)。
  なだめればごねる要求をあげる、怒鳴って叱ってまた怒鳴ってやっと動き出す。
  それでも本当に姿を現すとは限らない、労働を嫌う、疲れることを嫌がる。
  その時お腹が満たされていたらポケットに小銭があれば、賃金を上げても働かない。
  受けた教育環境が違う。
  生活習慣が違う。
  働くことの概念が違う。
  予定を立てたいのに毎日先が読めない、目の前に茶葉があるのに作業開始できない、
  晴天が来たのに、殺青タイミング近づいているのに、約束したはずの工人が到着しない、
  このままでは目の前の茶葉がごみになってしまう、急がなければ、どうにかしなければ、
  約束破った工人を叱って教育しつつ、今日の工人を探してまた何人もに電話する。
  毎日電話片手に闘い続ける・・・。

こういうのが、製茶時期、茶葉がある限り、本当に朝から晩まで続くのだ。
全身全霊でものづくりをしてきた人間にとって、こういうのは非常なる影響だ。
もしこれが自分の役目ならと想像しただけで、精神的にいっぱいいっぱいになってくる。
精神のバランスが崩れる。
製茶が始まる前に力尽きる。
心が、感覚が、萎えてしまう。

現場でのこの現実は、決して外には正確には伝わらないだろう。
ここは都会に近い産地とは違って、教育が受けられない立場の人がたくさんいる。
彼らは生涯都会には出られない。
しかし、そういう彼らがいなければお茶はできない。
伝統茶が作れるのは彼らの存在があるからだ。
製茶には彼らが必要だ。

今日のように無事に工人が顔を見せたら、嬉しくてたまらないのは分かる、
逃げ出す前に指示したくなるのは分かる、待機させると多くの場合は消えるし、
家の中をうろつくし、物をあさるし盗むし・・・。
分かる、、、わかるよ、おとん。
けど。
「おとんともあろう人」が、こんな基本中の基本に気が付かなかったなんて。
私に指摘されてもまだ気が付かないないて、信じられない。


しかし、それだけ『工人問題』が深刻、ということだ・・・。


おとんの性格は、もともと子供のように純粋で一途で平和で天然だ。
そんな人が、この時期は毎日あの怒鳴り口調。
聞いているだけで苦しくなる・・・。
怒鳴ったり誰かを叱ったりするのは心身が削れる。
私が製茶でおとんを怒鳴るときは、辛くて辛くて何時間も強いストレスが消えない。
おとんは大勢の工人相手にもっと怒鳴らないといけないから、想像以上のストレスだろう。
今秋も毎晩のように「寝言」で工人を叱る声がおとんの部屋から響いていた。
寝ているときも不安と闘い、自分の寝言に驚いて目を覚ましている・・・アアア。

別に、露水が付いていたからって茶葉にならないわけじゃない。
安渓内全体見れば、そんな茶葉作っている農家さんごまんといる。
露水どころか雨水だって摘まなきゃ食べていけないなら誰だって摘む。
逆に露水付きなんて高山の好い原料の証拠だと喜ぶ人だっているだろう。
現実を言えばそれがどんな影響を及ぼすか理解している人の方が少ない。
茶葉になれば一般には分からないから流通市場にはそんな茶葉わんさか出ている。

でも、ここは違う。
流通市場ではない、「おとんと愛子の伝統鉄観音研究所」なんだよ!!!

  100%天然紅芽2代という最高峰品種のみに徹底された原料、
  代々継承されてきた記述することのできない伝統の技法、
  長い年月の経験と弛まぬ努力で培われた作り手の感覚、
  心を込めて手作業するひとつひとつの丁寧な伝統の過程、
  人里離れた山奥にある天然素材で作られた茶農専用の家屋、
  この環境だから可能になる(製茶所では決して実現できない)伝承の発酵、
  どの日の茶葉も一生に一度だけ!一期一会の鉄観音だっ☆。。。ふぅわあ~♪

それを作っているんじゃないかーーーっっっ!
非効率で、量産できなくて、もう現代の流通市場にでることもなくて、
現代化が進んだ世の中から忘れられて、歴史も途絶えようとしているから、
それを、飲みたい仲間が集まって作り続けようとしているんじゅないかっ!
どの瞬間も自分にできる最善を尽くしたいんだよ、私はっっっ。
おとんだって同じ想いのはずでしょ!!!
それをこんな基本を見逃すなんて、、、ゥゥゥ、誰が気が付かなくても私が見逃さなーーーいッッッ。


はぁ。。。
仕方ないなぁもお。。。
師匠のちょんぼは私がフォローするか。。。
こうなったら「露水生態茶の研究」だ!!!何だよそれ、キイーーーッッッ。
とにかく今できる最善の処理を考えなくちゃ、うん、急ごう。
待っててよ10秋生態茶、いま私がなんとかしてあげるから。
生態茶救出大作戦開始だーーー、うっっしゃあああーーー☆

Comments:3

慕雨 2010-11-26 (金) 22:10

愛子様

久しぶりに早く帰宅しブログを拝見したら何とナント‥大変なご様子。
しかし「取返しのつかない」ことは忘れるしかないですね。
仰る通り「今できる最善の処理を考える」、そして行動あるのみです。
動かない人のケツをひっぱたいて動かすのはホントに大変ですよね。
ましてや生きてきた環境、価値観が違う人達との「戦い」は如何許りかと心中お察しします。。。
それでも愛子さんのパワーと情熱があれば何とかなってしまうような気がしているのは私だけではないと思いますよ。
我等「飲み鉄」は愛子さんの鉄観音を待っています。
そして元気に帰国されることを願っております。
是非がんばってください。

慕雨 拝

smash 2010-11-28 (日) 21:11

愛子さん!

先日帰国されてたとき、たまたまわたしが疑問に思っていたこと、
「何故雨の日は、茶摘をしないか?」
について説明したくれたこと、感謝しています。
雨の日は、生き物である茶葉の表面にある気孔が閉じてしまうため、
おいしい味や香りの成分が中に閉じこもってしまい、
出来上がりのお茶の味に大きな影響があるのでしたね。
(あまりに省略しすぎで、ごめんなさい)
基本中の基本。
このことを初めて知って、目からうろこが落ちたようでした。

工人問題の件も、以前ちょっぴりだけ伺っていましたが、
こんな風に影響がでてしまうのですね・・・なんということ・・・。
大きな、というより、巨大な津波のようなものがうねりながら押し寄せてきているようで、とても怖いです。
愛子さんの情熱がまきこまれてしまいませんようにと、祈りながら、
毎日鉄観音を飲んでいます。

おとんと愛子さんの鉄観音を守りたい。
多くの茶友に、味わってもらいたい。

本当にどうしたらよいのでしょう?

生態茶については、愛子パワーにお任せ!!
どうかどうか、うまいこと助けてあげてくださいね~~。

愛子 2010-12-12 (日) 06:40

慕雨さん!&smashさん!
コメントありがとうございますーーー♪
この記事にコメントくださったのがとても嬉しかったです!!!
続きをアップしてから同時にお返事を、などと思っていたのですが、
やはり帰国すると思うようにぶろぐの続きに時間が割けなくて…すみませんッ。
それ以外にも、投稿待機中の記事がまだまだ溜まっている状態ですが、
まとめてどこかで時間作りますので、この続き、どうかご期待くださいね☆


慕雨さん!
す、するどいっ☆
この2種、ここから物語が始まるのです。
まさかこんなことになるとは、このとき思っていなかった。
きっと、私の製茶史に大きく残る茶葉になる。。。多分。(笑笑)

「茶葉は植物」「活きている」ということが一瞬でも意識から抜けたら、
必ず落とし穴が待っていると感じました。
人間の都合を優先して製茶すれば、おいしい茶葉なんて作れるはずがないのです。


smashさん!
そういえば、あれは本当にタイムリーな会話でしたね。
雨と露水とでは少し状態はちがうのですが、圧力がかかるという点では似ています♪
生態茶、任されました☆(笑笑)

それはそうと、とにかく今、もんのすっっっごーーーーーーいインフレです。
当たり前ですが、中国茶の製茶現場にも、中国茶を飲む全ての人間にも、
もちろん私たち茶友全員にも、ダイレクトに影響しています。
しかしこればかりは、どうすることもできませんものねぇ・・・。
いつまでもつかわかりませんが、この方面でも毎回毎回「今自分にできる最善を尽くすのみ」だと思っていますっ!

Comment Form

コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。

Remember personal info

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://chinatyparty.com/MT336/mt-tb.cgi/8390
Listed below are links to weblogs that reference
露水事件 from おいしいお茶みつけたっ! - 情熱♪ぶろぐ

Home > 10秋天♪鉄観音 > 露水事件

Search
Feeds
AD-Butterfly
sponsordlink
tools

Page Top