- 2015-03-06 12:56
- セミナー・講演会等
訪問at茶葉研究センター(静岡県農林技術研究所)、の続きです。
お茶の郷に到着♪
博物館で各所参考にしながら、堀江博士とふたりで意見交換し、2日間のまとめに入ります。
その前に、お昼ごはん。レストランで。茶そば!!!冷えきった体においしいー♪
博物館に入ると、お茶のサービスコーナーが☆
スリランカの紅茶、台湾の東方美人、と、食後のお茶を堪能、まだ入り口です。(笑笑)
参観開始。
世界各国と日本の茶文化と歴史を比較しながら、現代と未来を考え、意見交換。
今日は霞がかって見えませんが、お天気が好いと富士山が一望できるそうです。
庭園が広がって、東屋が茅葺きで、とても雰囲気が好い♪
うふふ、昔の日本、どんな味のお茶が売られていたのかな。いろんな時代にタイムスリップして飲んでみたいな♪
茹でて殺青!確かに、これは簡単に処理が可能だわ。
日本には、お茶葉を使ったオリジナルの飲み物が、各地にある。
ブクブクー茶だとか、バタバタ茶だとか、ゴロゴロ茶(だったかしら?)だとか。あはは、なんで繰り返しが多いんだ?
そうか☆作るときの「音」から来ているのかな!
日本のお茶タイムの景色。こういうミニチュアセット、欲しいなあ♪石臼、茶釜、茶筅、茶碗、急須、湯のみ。
昔の日本人が設計した製茶機。これ、細かく見ると、本当に感動する。
館内で自分で挽いたお抹茶が飲める?
やるやる、やりますーーー♪
堀江博士、さっそくスタート☆
「てん茶」を1袋、いただきます。(無料)
中央の穴から入れて。。。ひたすら回す。下から出てくるお抹茶を集めて、袋に戻す。
その場で飲みたい場合は、セットレンタル。(50円)
あれれ?。。。堀江博士、私よりずいぶん早く始めたのに、まだ終わっていない???
なるほど、石臼にも「個体差」があるようです!!!。。。全部回してみました。(笑笑)
挽きたて☆おいしいですね~~♪ 係りのお姉さんがお手伝いしてくだるので安心。
こちらは、特別展示コーナー。
昔の茶箱。目張り紙代わりに当時の伝票が貼ってある、年代がわかる。すごーい♪
おおおーー。木jia!日本にもあるじゃないか!!!昔はあったんだ~。
すごい☆この竹笊、素晴らしい。。。
ああーーー、こういうのが(原料・技術)欲しい。こういうレベルのが作れる人、どこかにいないだろうか。。。
ということで、この後、午前中に県の研究者さんに教えていただいていた、竹細工の道具屋さんへ移動!!!
私が欲しいのは「箕」、その情報。
しかし、それを作れそうな職人さんがひとりいらっしゃったそうですが、残念ながら、3年前に。。。
その後、作れる人の情報はないそうです。
こうして、2日間の任務、無事に完了☆
夕暮れ時、堀江博士に金谷駅まで送っていただきました、最後まで本当に感謝です。
大変有意義な時間で、且つ、考えることが非常に多く、また課題もたくさん見つかりました。
お世話になったみなさま、本当にどうもありがとうございました。
またの機会にお目にかかれる日を、楽しみにしております♪
さて、東京へ帰りましょうー♪
と、ここで、連絡あり。。。まだ終わらなかったーーーっっ、予定変更だ!!!
静岡3日目、へ続く。
- Newer: 書の練成会
- Older: 訪問at茶葉研究センター(静岡県農林技術研究所)
Comments:0
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://chinatyparty.com/MT336/mt-tb.cgi/9432
- Listed below are links to weblogs that reference
- 参観atお茶の郷 from おいしいお茶みつけたっ! - 情熱♪ぶろぐ