Home > 旅日記 > 12春天♪碧螺春
12春天♪碧螺春 Archive
炒って参りま~すっ♪
- 2012-03-28 09:20:07
- 12春天♪碧螺春
茶友のみなさま&これから茶友のみなさま!
おはようございます、成田空港です、ちょっと東山まで炒ってきます。(笑笑)
お知らせやらご報告やらいろいろあるのですが、今少しお待ちくださいませ。
パソコンが新しくなり、その影響でちょっとこれまでのようにはいかなくなってしまい、
そのままでは現地に行って消息不明(!)になってしまうので、その対策を優先していました。
行かなくちゃ、時間だわ、また夜に☆。。。炒って参りま~すっ♪
出国&到着
- 2012-03-28 09:50:24
- 12春天♪碧螺春
どうにかこうにか、出国っ!
雲海~♪ 食べる&寝る。
第2楼に到着、閑散、長距離バス停まで遠くなった。 洗剤くさい・・・、掃除中。
数時間後、東山到着。また道路が開通して以前より早くなった。
ただいまーーー!!! おっとーん、おっか~ん♪
3月28号
- 2012-03-28 18:30:52
- 12春天♪碧螺春
まずは飲む♪ 今春第1日目(22日)の碧螺春。
あとで炒る♪ 今春第4日目、本日の鮮葉。
おとん、起火。炒茶の準備、まず底火作り。
おかん、起火。炒菜の準備、まず開水(熱湯)作り。 ↓漬物甕、下に多心菜が漬かっている。
愛子、「起心☆」(※造語です、イメージイメージ!) 炒茶の準備。
第4日目、まだまだ第一蓬!!! すべて初摘み樹、すべて初芽☆
途中でごはん。
ごちそういっぱい♪
食べたらすぐに開始炒茶、第2鍋&第3鍋。
碧螺春、炒茶終了。最後は炒茶片、おとん用。
本日小3鍋、今春で一番多い、と言ってもまだ4日目。
本日の3鍋、審評。見た目(色、形)がきれいなのは第3鍋。でも第2鍋が好き、一番おいしい。(笑笑)
どれも分前茶のよう。。。贅沢♪
白毛(新芽の産毛)いっぱい。。。きらきら~☆
ということで、いつもの春♪始まってま~すっ!
ただいま東山
- 2012-03-29 05:55:22
- 12春天♪碧螺春
無事到着しています。
ネットに繋ぐまで時間かかった。
やっと繋がった☆
と思ったら、もっと大変なことに・・・。
ぶろぐの記事が投稿できないッッッ、これは真剣に大変。
古い子でも新しい子でもだめ。
いろいろ試したけどだめ。
どうする・・・。
数時間後。
「奥の手」使ってテスト投稿成功。
しかしその「奥の手」でとりあえずの対策として準備してきた。
のに、それもだめになった・・・ってことは、うーん、またすぐに同じことが起きるかもしれない。
とりあえず投稿できるうちにここまで投稿しておく。
音信不通になるかも。。。
とりあえず急いでメモ。
すごいあったかい!!!
昨日(27日)から突然、しかしそれまでは「冷」。
昨日26℃、本日(28日)25℃。
この先また寒くなるかも。
でも今日はまるで清明節後のよう。
だが茶葉は始まったばかり☆
おとんは22日スタート、その後停止3日。
今年は分前茶なし。
昨日は1鍋。
本日でまだ今春の4日目!!!!今春始まったばかりーーー♪
3鍋(小)炒ったーーー、うわーん最高~~~♪
早種の第1蓬
- 2012-03-29 12:10:29
- 12春天♪碧螺春
今春は昨春よりも遅い。数日から一週間ほど、かな。春節が例年に比べ早くて寒かったから。
まだ硬い。 新しい細枝はちょっとだけ早い感じ、先っちょに薄緑が覗いている。
摘み立て~♪ 本日もほぼすべて初摘み樹の第1蓬だよ☆ ぎっしりどっしり詰まっている感!
『早種の第1蓬がそろそろ終わる、明日はもし雨が降らなくて摘めたとしてもあと1鍋分摘めるかどうか、だ。
晩種がまだ発芽しない、そろそろ発芽してくれないと、、、今年は寒い、まだ発芽しない。』byおとん
おとんの家は代々果樹園を継いで碧螺春を作ってきた家系なので、碧螺春の茶樹も伝承の品種しかない。
伝承の茶樹(老蓬)は野生種なので、現在多く栽培されている改良種のように一斉に揃って発芽するわけではなく、
一本一本個体差がある。その中でも『早種(発芽の早い樹)』と『晩種(発芽の遅い樹)』に分類することができる。
今、おとんの家で収穫期を迎えているのは、その『早種』。
例年、初摘みからの数日間は、ほぼこの『早種の第1蓬』。
この天然の『野生種の早種の第1蓬』は、非常に高値で取引される碧螺春の中でも一番の高級等級。
しかし、近所の農家さん(みんな代々果樹園を受け継いできた)でも、ほとんど残っていない。
私たちが毎年この希少な天然種の原料で作った春分前後の茶葉(【分前茶】や【明前前期】)が飲めるのは、
この伝承の『早種』をおとんとおかんが大切に残し年間を通して丁寧な手入れをして育てているから。
今は、それがほぼ終わりに差しかかっている。
この『早種の第1蓬』が終わる頃に、今度は『晩種の第1蓬』が収穫期を迎え、それが終わる頃に『早種の第2蓬』。。。
そうしているうちに、日に日に気候が暖かくなり、あっちもこっちも発芽してくる。
という感じなのだが、年によってはそううまくいかないときもあり、途中で発芽待ちで『停工』になることもある。
今年は、『早種の第1蓬』の途中で、すでに3日間停工している。
寒くてなかなか発芽しないのだ。
しかし、自然というのはうまくできているなあ、と関心する。
野生種の発芽期には一本一本個体差があるから、たとえば天災(冬の冷害、夏の害虫異常発生、等)から
全滅を避けることができるし、収穫期が分かれるから収穫期も長くなり収穫物のバランスも取れる。
これをもし人間の都合で、高値で売れる時期に収穫期を迎える品種のみに全部植え替えてしまうと、
いつかの「翁のおばちゃんの末の弟」のように、その年の収穫物が全滅・・・なんてことになっちゃうんだなぁ。
稼ぎたい気持ちはわかるんだけどね・・・。
翁のおじちゃんは、周りがどんどん植え替えてしまっている中で、老蓬の前に発芽する新蓬も作るけど、
老蓬の早種も晩種も自分の意思できちんと残していた。
それにしても、明日は果樹園めぐりしてあっちこっちで探して摘んで集めて、やっと1鍋分だって~~。
29号
- 2012-03-29 20:40:42
- 12春天♪碧螺春
摘んできた『毛茶』(碧螺春の場合は精製前の鮮葉のこと)を、おとんとおかんが一芽一芽精製すると
↓こうなる
←これを炒ると
↓こうなる
←これを飲むと
↓翌日こうなる
←昨日の♪3鍋分審評後の茶葉全部ミックス、9g
↓鍋に入る前(炒る直前) ↓鍋から出た後(炒り終わった直後)
→
↓起鍋(鍋から引き上げ)直後の精製中(※普通はこんなことしない)
→
質問:この時の精製で外したこの極上のおいしい部分(笑笑)は、誰が飲むのでしょう~♪
答え:ピンポーン♪ 《2012碧の宝茶箱》の隊員ですっ!(※募集記事、いま少しお待ちくださ~い☆)
おとん、焼火師中。
帰宅した小花から、炒茶中の私へプレゼント☆
好香~♪
おとん曰く、これは野生の梅(?)で、赤くてイチゴみたいにとってもおいしい実がなるんだって。
お、その隙におとんが炒っている! と思ったらこれは茶片。
まだ精製が終了していないので最後の鍋が炒れない、ので、先に炒茶片。
その間に、精製完了。
第3鍋、入る準備。メラメラーーーッッ。
←このくらい大火で。
終了! うわあ~~す・ご・いっ☆ いったいどこの誰が炒ったのかしらーーっ♪(大笑)
ごはん、今晩は小花とふたりで。 小花の好きな、筍入りトマト卵スープ↓
↓馬蘭頭♪今だけしか食べられない。残念ながら野生ではない、でもおいしい♪
おとんとおかんは、近所の親戚の家にjian茶葉(毛茶の精製)の手伝いに行った。
本日の3鍋、審評中。
へ~へっへっへ♪
ふふん♪ 。。。かなり嬉しい。。。(笑笑)
うぶうぶ、全開~~っ! きらきらだあーーー☆
↑白毛(新芽のうぶ毛)舞っているの、わかる?
雨の日は贈り物
- 2012-03-30 14:00:23
- 12春天♪碧螺春
本日は雨、おとんの家では停工。
ご近所さんは摘んでいるけれど。
こんな日は、休む。
おかんからの贈り物、ずら~♪
やったあああーーーっっっ☆ これこれっ!!毎年おかんに頼んでいるの♪
『正宗的枇杷蜂蜜』byおとん
「純正の枇杷花の蜂蜜」☆
春蜜ではない、希少な冬の蜜♪
蜂はもちろん伝統の地蜂『中蜂』、一般的な蜂蜜を作る『輸蜂』ではない。
企業では作れない、流通はしない、本当に貴重な蜂蜜の中でも最高級品。
これだけは、村に住んでいる地元の人間でないと、ほんっっっとに手に入らないの!!!(お茶と同じね。)
手に入るのは収穫期のみ。11月末から12月初め。村人でも予約が必要。
家まで巣箱ごと持ってきて目の前で『ゴーロゴーロ(byおかん)』回して採り立てを瓶に詰めてくれる。
純正の中蜂蜂蜜を作っている農家さんは3家残っているそうで、村の人間が購入する分でほぼなくなるそうだ。
『東山(町の市場)まで出ると、もうまがいもの(混ざりもの)』になるそうで・・・。その先に行くとさらに・・・。
産量と流通量を比較すれば納得。。。(これもお茶と同じか。)
やったあああーーー♪ 大好物、おかんの(買う)鴨子皮蛋。これこれーー☆
しかも、全部『老鴨』のだ!!! やったーーー♪
大陸各地で、おいしい皮蛋を探し求めて早17年。(笑笑)
実はおかんが購入しているこれが、今までの中で一番おいしい!!!
初めて食べたときは驚いた、まさかこんなところで。。。
これは予約しなくても東山のある場所で買える。太湖の中だもん、鴨子はいっぱいいる♪
見事な『松花』、食べるときにお見せしますねっ☆
養殖池の碧螺春
- 2012-03-30 16:20:54
- 12春天♪碧螺春
今日は雨で停工、この家では誰も茶摘みをしていない。
なのに鮮葉がある?! これから私が炒ります、チェック中。
さて、これは何でしょう?
なんかちょっと汚い・・・芽の中にほこり、なんで? まあ、炒っちゃえばわからないけど。
ところどころ色が変色している、これは雨天の影響が大きい。まあ、炒っちゃえば。。。(笑笑)
答え:親戚(おかんのお兄さん)の家の鮮葉!
おかんのお兄さんの家(おかんの実家♪)は、東山の太湖側で蟹(上海蟹)の養殖をしている。
現代になって、その養殖池の周囲に茶樹を植えたので、わずかだが毎年鮮葉の収穫ができる。
通常は、このまま鮮葉を売って収入にするのだが、今日は『礼品』にしたいそうだ。
いつもの蟹のお客さんから、注文があったそうだ。
そうなると、炒って茶葉にする必要がある。
でも、彼らは炒れない、もともと碧螺春を作っている家系ではないから。
そこで、碧螺春農家の親戚(妹の嫁ぎ先)に炒ってもらうためにここに持ってきた。
東山で、もともと碧螺春を作っているのは、山間部の一部の果樹園エリアだけ。
しかし現代になって、多くの東山の住民が、収入源として自分が使える土地に茶樹を植えるようになった。
魚や蟹の養殖池の周囲や、平地に新しく開拓した蜜柑などの果樹園(もともと東山に蜜柑はない)など、
土があれば茶樹が植えられる。
しかし、とうぜん彼らは自分で炒ることはできない。
だが、炒れる必要もない。
収穫した鮮葉は、碧螺春の製茶工場や販売会社などに持っていけば、好値で売れる。
逆に、炒って『碧螺春』にしてしまうと、買い取ってもらえない。
だから、炒る技術は必要ない。
『礼品用』2鍋ですね、はい、かしこまりましたー♪
鍋。入りますっ!
←下鍋(鍋に入れる)
←回鍋(鍋に戻す)
←できた。満足☆
←紙の水分飛ばしているところ
かなり好い外形のできばえ☆ よっしゃー♪
工賃として、1鍋につき3gもらった!(笑笑)
おお☆きれい♪見た目ではおとんの原料との違いがぜんぜんわからないね。
香気。。。うわぁ、これはぜんぜん違うや、おもしろ~~。ん?草??草だ、青草香・・・。
ううん、こういうときは、「新鮮香」と表現すれば、、、好!
湯も「清che」で好。うんうん、問題なさそう。
でも、飲んでみないことにはね。
うん、うん、「焦味」ないし「砕」もないし。。。んー、なかなか「新鮮味」で、好!(笑笑)
※この少し後で「大変なこと」になる、が、このときはまだ気づいていない。
ごはんごはん♪
食べた食べた!お茶お茶~~♪さっきのお茶、ごく~・・・
ウガアアアーーーッッッ、なに??? 渋ぅっっっーーー!!!
えええーーー??なんでこんな渋いの???尋常じゃないよ、この渋み・・・。
「おとん、ちょっとなにこれ、さっきこんなひどくなかったよ、飲んでみてよーーー。」
『いやだ、飲まない、知ってる。』
「なんでこうなるの?」
『そりゃ、たぶん土と水だろ。あのへんはここらと違って、水は。。。(省略)。。。土は。。。(省略)。。。』
だめだ、完全に舌がやられてる・・・とりあえず歯磨きしよ。
彫刻入りの木箱☆ 今日炒った茶葉に使う包装。
老四(おとんの息子:碧螺春の「包装」の製作販売、茶葉は扱っていない)のところの商品。
専用の本皮風手提げ布袋付き♪
満席です
- 2012-03-31 08:50:08
- 12春天♪碧螺春
『申し訳ございません。この便は満席です。』
「えっ?」
『あと10分ほどお待ちいただいてよろしいでしょうか。』
「どういうこと?」
『受付終了時間までキャンセルが出たらこの便でチェックインしていただけますし、 満席なら30分後の便は今はまだあるのでそちらに変更させていただけます。』
「はあ・・・」
・・・10分後・・・
『お客様、申し訳ございません。やはり満席です。もしよろしければ、11時発の便でビジネスクラスにアップグレードしますので、 そちらを考えていただけませんか?』
「今11時発のは空いているんですよね?」
『はい、すぐチェックインできます。』
「まず10時発の便を調べていただけますか。」
『かしこまりました。・・・すみません。こちらも満席ですね。』
「わかりました。ほかに選択肢はなさそうですね。じゃ、そちらでお願いします。」
『かしこまりました。11時発の便でビジネスクラスに変更、(同僚に)伝票を書いて。申し訳ございません。 こちらが搭乗券とこちらは空港の食事クーポン(40ドル)です。大体どこでも使えますが、念のため、 食事する前に一度店の人に確認してからお使いください。』
「ありがとうございます。」
今日から香港のGW(みたいな連休の取りやすい週)なのです(清明節の休み(中国本土は1日~4日休み、香港は4日のみ休み) とイースター休み(学校は1週間ほど休み?))。
空港では見たこともないような集団でいっぱい。特に驚いたのは小学生?と思われる集団(皆さん制服姿)が多いこと。
しかも学校の先生が添乗員のような感じで付いている。今どきの小学生って普通に修学旅行が海外旅行??
といっても香港では修学旅行という形のものはなさそうだが、どこかへ研修みたいな感じで行くのでしょう。
というわけで、1時間半ほど遅れまーーす。
ふいみん
ふおお~
- 2012-03-31 11:30:53
- 12春天♪碧螺春
ビジネスクラスって、2回目の経験かな?前乗ったのは随分昔のことで、
そのときも何かあってそれで変更してもらったようが記憶が。
ひ、広い☆(あたりまえ) ふおお~豪華なのはメニューだけじゃなくて食器も。テーブルクロスまで付いている☆☆☆
メインディッシュ デザート♪
感動・・・
田舎者ですみません(汗)。
ふいみん
妙な感覚
- 2012-03-31 19:08:23
- 12春天♪碧螺春
長い道のりを経て、ようやくおとんの家へ到着。
愛子、炒茶待機中。おとん、薪調整中。
久々に見た光景なのに、なぜかあまり久しぶりの感じではない。
でも、年月は確かに全員に刻まれている。一番目立つのは小花。
ついこの間まで「売花小姑娘」(当時幼稚園)だったのに、
もう中学生。。。子供って成長早いなあ。。。
と、感慨深く考えていたら、、、もう2鍋目の炒茶が始まった。
写ーー真!
ふいみん
炒茶中
- 2012-03-31 19:46:55
- 12春天♪碧螺春
相変わらず力が入っている
旅の疲れに、まず去年の茶片紅茶で喉を潤す なごやか~
さて、質問です。
前回私が見た鍋と何がどう違うのでしょうか?
(前回っていつよっ!)
ふいみん
新兵器
- 2012-03-31 20:20:24
- 12春天♪碧螺春
その1:けほけほ防止板(青い板。前からあるらしいが、私は初めて見た)
その2:炒茶しながら火の状態のわかる『火鏡』(向こうの壁にかかっているの、見えるかしら)
さらに炒茶すること20分・・・できた え?こっち(右)は砕茶扱い?なんかすごくもったいない。普通ありえない。
ふいみん
審査中?指導中?
- 2012-03-31 21:16:48
- 12春天♪碧螺春
審査しながら、おとんがメモ。(内容は、摘み日、摘み場所など)
おとん『3月31日 陽梅山・・・』
愛『おとん!楊梅山ってどこよ?初めて聞いたよ、楊梅のある山?楊梅はどこでもあんじゃん!適当に書かないでこれまでと同じにしてよ。』
おとん『へへ、じゃ、○○下面。どこどこの上中下と書くんだったかな。ちゃんと覚えてるよ』
甘くておいしい♪
ふいみん
何に見える?
- 2012-03-31 21:35:29
- 12春天♪碧螺春
怪しい、実に怪しい。 この限りなく怪しい姿。。。皆さんは何に見えるんでしょうか?
強盗?神秘超人?仮面ライダー?
実は、これ、精製してるんです。お茶を審査して問題がないことを確認したら
一鍋ずつ2回目の精製して炒茶後の伝統工程に進む。
なるほど、これならあとでまとめてやるより手間が省けるし、間違えないし、掃除も愛子の自宅よりこっちのほうがしやすいものね。
いろいろなところが合理的、効率的に進化した模様。
お茶はロジカルに考えられないところがあるけれど、それでもひとつひとつの作業をロジカルに考えて改善している愛子はすごい。
それにしても、よくこんな大きいボールをここまで持ってこられたものだ。
ふいみん
値銭のモノ
- 2012-04-01 10:40:12
- 12春天♪碧螺春
朝、明るくて目が覚めた。鳥の声やどこかから少しテレビの音。
それ以外の音はなく、静か。こんな環境は久しぶり。
顔を洗い、朝ごはんを食べ終わったとき、おとんが帰ってきた。
先日から体調が悪くて病院へ行ってきた。2日ほど前は高熱で体中痛くて辛かったらしい。
今日は昨晩より少しよくなっているようだ。昨夜のおとんはかなりぼーとしていた。
愛子が出掛け用の靴を履き、山へ行くとおとんに言うと、
おとん『愛子、昨日山で接ぎ木の樹を見たか』
愛『うん、見たよ。なんであんなことしたの?』
おとん『あそこの樹は発芽が遅かったから、専門の人を呼んで早く発芽するものを接ぎ木したんだ』
愛『なにもあそこまでしなくても、遅いのなくしたらみんな早生になっちゃうじゃん、それにあれじゃ・・・。伝統的な碧螺春はおとんやおかんが種から育てたりする昔からの増やし方で果樹下で育った茶樹で、 芽のひとつひとつが大きかったり小さかったり個性豊かで、香りや味わいに想像できないようないろいろな表情を見せてくれる、それが特徴で魅力なのに。 現代的な方法で増やしたのはどれも同じような味で、単一で全然興味わかないよ。』
おとん『そりゃ昔は野生種の碧螺春はその品種自体貴重なので「値銭」になったけれど、今はとにかく時期の早いものが「値銭」だから。』
このままだと伝統碧螺春もいずれ消える運命か。
ふいみん
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
例のあれ、の、仕掛け
- 2012-04-01 12:19:50
- 12春天♪碧螺春
いいお天気♪ 日向ぼっこに最高 ちょっと畑を見て来る。
その間におとんがちゃんと安静してくれるといいけれど。
玄関のイチョウの葉の赤ちゃん 仔犬♪
ぶ~らぶら ん?あれは?
おお!これが蜂蜜の巣箱。話は少し聞いたけれど、どんなミツバチなんだろう。
今採っているのは春の蜜で、冬のと大分違うんだって。
そんなにおいしい?
ふいみん
お花見
- 2012-04-01 13:25:16
- 12春天♪碧螺春
木陰は気持ちいい 茶樹たちも あっちへ行くの?
今年のすみれは遅い 楊梅♪
地元では「naizi」と呼ばれているかわいらしい花
しばらく見ない間に山が茶園になっていく 野ばら 蜜蜂がブンブン
例年ならもう散ってしまった花が満開を迎えようとしている。
今度はどこ? 碧螺春の花♪鉄観音のより小さくてかわいらしい
種拾い
- 2012-04-01 13:58:25
- 12春天♪碧螺春
山を少し下ったところ、、、わっ、茶樹が!
え?これがおとんの「嫁接」した茶樹?えーーそこまで徹底的に全ての枝にしなくても。。。
何やってんの?種?拾う?本当だー。いっぱい落ちている
← これ、なんかUFOみたい
もしかして、この樹たちは、こうなることがわかって、いっぱい種を残したのかも(by愛子)
栗もある。中身はないが おお!たくさん拾ったね
茶摘もしないで何やってんだ、って突っ込まれそう(笑)。
ふいみん
碧螺春の下で
- 2012-04-01 14:20:28
- 12春天♪碧螺春
こっちにも ↓ あっちにも↓
現代茶園が増殖中・・・そのうち西山、じゃなくて究極の鉄観音産地のような茶山になりそう
考え込む愛子・・・
『お天道様気持ちいい~♪』 そう?じゃあ、私も。 ほほーー、この角度から見た碧螺春は初めて
へえーー、空がこんなふうに見えるんだ。下の枝に付いている芽になった気分
ふいみん
帰り道
- 2012-04-01 15:30:21
- 12春天♪碧螺春
おかんたち見当たらないね。高山摘み終わってどっか移動したみたい?帰ったかも?
枇杷の間引きをしているおじさんはぱっと見ただけでは見つからない。愛子に言われるまで気がつかなかった。
大分前にできた広い道路。もともとみかんやイチョウや梅などの果樹園で好きだったけどなあ。
これじゃ全く陰がなくて暑い。
村の細い道に入るとほっとする。
この九官鳥、少ししゃべれるんだよ。
前お兄ちゃん@管理人がそれを動画に収めようとしたけれどできなかったそうな。
愛子が会いたかった犬はお出かけらしい。
ふいみん
Let's go
- 2012-04-03 12:30:24
- 12春天♪碧螺春
朝ごはんを食べて、洗濯物を干して、さあ、お出かけ お出かけ
愛子が会いたかった子がこの子?やっと会えたね こんにちは~茶摘お疲れ様♪
途中茶摘中のおとんに相遇。おとん、何説明してるの? 筍の山へGO!
ふいみん
これが碧螺春!
- 2012-04-03 12:48:05
- 12春天♪碧螺春
懐かしい場所・・・ ここはほとんど変わっていないとのこと。
筍の森の斜面の反対へ登る
楊梅の大木・・・御神木級だ
愛『木漏れ日の中は気持ちがいいよね・・・そうだよ、そうなんだよ!』
ふ「?」(これまでのパターンだとまた情熱的に力説する予感・・・)
愛『碧螺春は楊梅と一緒でないと、何十年も何百年も一緒なんだから。これが本来の碧螺春なんだよー。
雨風雪から守られ木漏れ日の中でゆっくり育つ、優しくて甘い。本来ちょうど今頃から発芽し始めるんだよ。
早く収穫したくて発芽させるために果樹から引き離して無理やり日光に晒すものじゃない。
(中略)あんなの(中略)、光合成の味しかしないよ。』
なるほどー。玉露と同じ原理?
ここは楊梅が天然の日光調整傘の役割を果たしているわけだね。
本当に気持ちいいね 人も、植物も
あ!この子(株)、全然摘まれていないじゃん。忘れられたのかな。 ↑(隊長の霊が!)心霊写真?(笑笑)
ふいみん
前へ習え!
- 2012-04-03 13:02:00
- 12春天♪碧螺春
気持ちいい森の上の方に明るい場所が出現・・・
現代茶園だ・・・眩しい。みんなびしっとお行儀よく並んでいるねえ。
まるで軍隊の検閲のような感じ。「前へ習え!!隊長!敬礼!」
これ結構大きいけれど何歳くらいかな。前回来たときはなかったから新しいはず。
葉っぱの形や全体の形から見ると碧螺春の老蓬じゃないな。何だろう。。。
愛『ほら、下に見えるのが筍のところよ』
向こうの山に比べると、手前の竹林や周りはまだ木がたくさん残っているけれど、
次来た時はどうなるんだろう。
ふいみん
お花見2
- 2012-04-03 13:34:32
- 12春天♪碧螺春
♪(ペリーヌのOPより) るんるんっ るるる るんるん♪
るんるんっ るるる るんるん♪
♪ 春の風がやさしく、やさしく頬をなでる・・・ ♪ あーー、花びらが。
今日の風はあまりやさしくないみたいよ?
お花泥棒?!
ふいみん
現代茶園
- 2012-04-03 13:39:41
- 12春天♪碧螺春
現代茶園の景色って、、、角度を変えて見ても・・・一緒
←種がたくさん落ちている
太陽ががんがん当たる。夏は暑いだろうな。
ここにあった茶樹たちも子孫を残そうと必死だったんだね。
今日は風が強い。。。周りに楊梅などの果樹がないので、常に日光や風や雨に晒される。
昔からある茶樹にとってあまり気持ちのいい環境とは言えない。
少し木を植えた(あるいは残した)からって、『生態茶園』とか『生態茶』とか言われてはたまらない。
ふいみん
風の威力
- 2012-04-03 14:14:36
- 12春天♪碧螺春
山を下りると、
大きい木が倒れている。楊梅の木だ。いつ倒れたんだろう。
愛子、匂いで確認中。倒れたばかりなの?
枝や葉っぱは枯れていない。芯もしっかり水分を含んでいる。
昨夜は強い風が吹いていて、夜中に近所の窓ガラスか何か割れた音が何度も聞こえた。
もしかして昨夜?
愛子が楊梅と一緒になぎ倒された茶樹を確認。芽の方向が枝と同じなのでこれは昨夜だという。
なるほど~、やはり昨夜か。
すごい太い幹。かわいそうに。
愛『この家の人、知ったらショックだろうな。』
ふいみん
おとぎの国への小道
- 2012-04-03 14:35:45
- 12春天♪碧螺春
愛『下の道は結構コンクリートで固めてあるけれど、この道は土のままなんだよね。わからなくはないけれどね、
下は前はリヤカー1台ぎりぎり通れるくらいだったし、デコボコでせっかくの収穫物が落ちたりするし、合理的といえば合理的。
ここはやっと人がすれ違えるくらい。やっぱりこういう感じが好きだなあ』
ここが残ってくれてよかった!
木のトンネルを通り抜けると、どこかおとぎの国へ行けそうな、妖精や精霊に出会えそうな、わくわくする気持ちにさせてくれる、大好きな小道。
タンポポ発見!
新緑が光っているよ ☆
ふいみん
村の中
- 2012-04-03 15:55:29
- 12春天♪碧螺春
家に帰って、お昼を食べた後、村にある製茶工場へ。
ヤギ一家
民家。まだ古い家が残っている。
きゃ~~♪ もふもふ よちよち
古民家 新しい分譲住宅兼店舗?どっかの茶産地の家をそのままコピーして作ったような感じ
ミツバチの巣箱が山積み・・・まだ使うのかな?それとも放置?↑の長方形のフレームは巣箱の中に入れて、
ミツバチに巣を作ってもらう
ふいみん
「碧螺春」の製茶工場
- 2012-04-03 16:16:59
- 12春天♪碧螺春
到着。意外と工場っぽくない。 この中?
入口に受付。ここで毛茶や鮮葉を買い取る。 入っていいの?
受付の裏 これはもしかして炒茶一鍋分?多いなあ
「鮮葉攤放区」
揀茶区
入って左には炒茶区 炒茶区の奥から
釜の裏に焼火区。一人2釜の火を見るんだって。暑そう。
一丁あがり!えっ?これまだ乾いていないの?あとでさらに乾燥機に掛ける?ほえ~
紙には炒茶した人の名前が書かれている
揀茶葉のパートさんたち。 ここは基本的に出来高制。こういうカードで管理
重さで給与が計算される
揀茶葉も炒茶も出来高制なので、できるだけ速く、多くやれるとその分工賃がたくさんもらえる。
品質をチェックする体制は特にないようだ。形になればOK。
焼火も特に指導はなく?火が燃えていれば(できるだけ高温→速くできるから)OK。
つづく
ふいみん
質と量
- 2012-04-03 16:55:25
- 12春天♪碧螺春
愛子はここができてから毎年来ているらしく、すでにここで働いている炒茶職人たちと長い付き合い。
早速情報交換。
愛『昨日は何鍋炒った?』
おじ「昨日ねえ、、、22鍋かな。」
22鍋??1鍋に1時間近くかかるからまさか。。。
愛『ここの人たちは1鍋いくらの出来高給だからいかに速く炒茶できるかが勝負で、15分とか20分ほどで1鍋炒っているよ。形になればいいんだ。』
ふ「えー?15分20分?じゃ、カーンや団はどうやって、、あと水分もきちんと飛ばせないのでは、、あ、乾燥機か。」
おじ『愛子、今年はどんくらい茶葉持って帰るのかい。』
愛『私はそんなに要らないんだ。おとんとおかんのは純血の果樹園の老蓬だから量はない、それでも飲む人が見つからなくてさ、
今年は毎日一部は鮮葉で外に売っている、本当にもったいない話だよね、でも私もどうしようもなくてさ。中国は物価がどんどん高くなって、
でも品質がどんどん落ちる。今は早く大量に作る方がお金になって好いもの作っても売れないから、貴重な好い質のものがどんどんなくなっている。』
おじ『そうだな。愛子の国では質が重要なんだよな。ここ中国では老?がたくさん売れれば儲かるからとにかく量が大事だ、
質よりも量作ることを要求されるし上手に炒ったって工賃変わらないし誰も質なんか見ないよ。』
1日に20鍋以上炒るという職人たちの手。『愛子、俺の手今年はましだろ。 前のような火傷はもうできないぞ。』
焼火担当は洗鍋もするみたい ほえーー、こげこげ&すごい匂い
ピンボケだが、刷毛が溶けて焦げている。。。うわーー、洗鍋の茶汁が真黒!なんてこった。
おじさん『どうだ。これとこれとこれがおれが炒ったんだよ。どこをどうすればもっとよくなる?
愛子、おれを弟子にしてくれー。そうだ!1鍋愛子が炒って「実地表演」してくれよー。』
愛子はここに来ては皆さんに炒茶のアドバイスしたり、実演?したりしているようなのですっかり「師匠」として親しまれている。
これがここのお茶?どういう品種だろう。。。 毛茶の状態
揀茶後の状態、まるで針茶のような感じ 別の棟、煙突がいっぱい
ふいみん
0403第1鍋
- 2012-04-03 18:46:26
- 12春天♪碧螺春
火を確認
今だ!下鍋、殺青
徐々にカーン
途中で一度起鍋、洗鍋、戻して、徐々に団していく
後半高温で白毛を出した後、また徐々に火を小さくして、乾燥させていき、起鍋
この日は快晴、茶葉は芽が多く水分少なめという条件で、以上の釜炒りが約45分
ふいみん
根性の碧螺春のこだわり:釜炒り篇その1
- 2012-04-03 19:35:49
- 12春天♪碧螺春
茶葉に合わせて火力を調整する。
めらめら 殺青前に鍋と釜を十分に熱し、同時に底火を作る
底火ができたら柴を追加、殺青用に火の状態を調整、鍋をきれいにして準備OK
火が適切になったら、下鍋、殺青
殺青が終わったら徐々にカーンを始める
カーンの力を強くしていく
起鍋
洗鍋したらまた火を起こし、適切なところで回鍋
回鍋したら火が強すぎないように、徐々に茶葉を温める
茶葉に熱を加えながら団を始める
白毛が現れ始めたら火を少し強める 団の力を強くしてまた徐々に弱める
起鍋直前 → 起鍋
碧螺春は炒茶師と焼火師の息が合わないとおいしくできない。
ガスや電気を使うようになって、薪を自在に操れる焼火師がどんどん減る。
ふいみん
根性の碧螺春のこだわり:釜炒り篇その2
- 2012-04-03 20:03:12
- 12春天♪碧螺春
途中で起鍋、洗鍋する
起鍋した茶葉はすぐに翻する
水を入れると、「キュー」という音がする
2回洗鍋して、鍋をきれいにする
その間、火の調整
火の調整ができたら、すぐ茶葉を戻す
なんで起鍋・洗鍋するかって?
それは、おいしい碧螺春を作るのに必要な工程。
たとえばおいしい野菜肉炒めを作ろうと思ったら、まず肉を炒めて、一度お皿に取り出す。
そして鍋を洗って、それから野菜を炒めて、火が通った肉を戻して仕上げるみたいなイメージかな?
私もよくわからないので詳しい話は隊長にお願いする。
ふいみん
根性の碧螺春のこだわり:釜炒り篇その3
- 2012-04-03 20:31:06
- 12春天♪碧螺春
きちんと適切な水分量になるまで乾燥させる
一鍋の釜炒りは、起鍋・洗鍋して鍋に茶葉を戻したあとの、回鍋のほうが時間が長い
起鍋して翻した冷めた茶葉をゆっくり温めたら、熱を加えながら少しずつ力を入れて団していく
きちんと揀茶葉するが、やはり手作業なので茶片や花の蕾などが残ることがある
炒茶中見つかったらその都度取り出す
慌てずきちんと乾燥状態を確認
紙に含まれている水分を余熱で乾かす
ふいみん
根性の碧螺春のこだわり:釜炒り篇その4
- 2012-04-03 20:38:48
- 12春天♪碧螺春
第1次精製。茶末と茶葉を分ける
起鍋。まず茶葉を取りだす
おとんお手製、紙製の「ちりとり型小道具」で残りの茶葉や茶末をザルに入れる。篩って茶末と茶葉を分ける
完成。重量が減るので一般的にこういうことはしない ↑茶末。だが好い芽もたくさん含まれている
完全な形の茶葉
ふいみん
根性の碧螺春のこだわり:保存篇その1
- 2012-04-03 22:02:51
- 12春天♪碧螺春
釜炒りが終わっても、まだ完成ではない
① 審査
その日の茶葉の状態、天候、炒茶、焼火の状況を総合して判断し、問題点を抽出して確認する。
違う鍋を調合してもよいかをまずここで判断する。
ふいみん
根性の碧螺春のこだわり:保存篇その2
- 2012-04-03 22:20:45
- 12春天♪碧螺春
② 第2次精製:篩を掛けてさらに茶末を取り出し、同じ日の鍋の茶葉を調合する
まずは①の審査
審査OK → 篩に掛ける さらに茶末や白毛を取り除く
これで約2鍋分。茶葉の状態や炒茶の状況によって多かったり少なかったりする。
そして調合して、収灰という炒茶後に必要不可欠な伝統工程しながら保管。
ふいみん
4月4号:清明節
- 2012-04-04 23:59:37
- 12春天♪碧螺春
昨夜の茶片。
炒って熾火になった鍋の中に放置していた。撤収。おとん用。
昨年、茶片で作った紅茶。おかん用。
本日の鮮葉、届きたて。 ↓毛茶
篩ってすでに外れている茶片を取り除く。 ↓茶片
すごく好きな野花♪和名:『馬の足形』、『金鳳花』
かわいい♪
漢方薬として使われるそう、でも毒があるので素人は手を出さない。
今年は菜の花もこれから。食べられる。
白いかわいい子、咲き始めた♪食べられる。和名:種浸花
「すみれの道」と呼んでいる場所。いっぱい咲いている。食べられる。
楊梅の樹&その枝の支えたち(※まっすぐに見えるのは支えたちの支柱、楊梅の株はその左後ろ)
楊梅の枝はたわみやすく風や雪や人(収穫時)の重さがかかると折れやすい。
満山紅♪山ツツジ、先日蕾だったのに一斉に咲いた。
ふいみん&おかん3人?
2人は『茶摘おばちゃん♪』
『ふたりは先に茶葉持って帰っててね、私たちは野菜採って帰るから』byおかん
上からやっとこ下りてくるふいみん。 ぐんぐん先に下りて行くおかん。
「枇杷の里」、おかんが植えた青菜、これおいしい♪
一度帰宅中。朝買った野菜。wuo筍。[豆工]豆(手前)、にんにくの芽(奥)。
ご飯食べて、違う方向の山へ。
「桃花の園」へ、ふいみんを連れて行ってあげたい♪
今年はまだ早いはず、あとどのくらいか下見下見。
伸びてますよ~。この家の人は今年は摘まないのかなぁ。
ここにもいる、いつ見ても好き♪
あ、この花!昨春「風の高山」で『花花』と一緒に写真撮った、のと同じ種類♪
今年はどちらも姿がない・・・。花も『花花』も、どこに行っちゃったんだろう・・・。
さるぼぼ!
満開♪
「桃花の園」、到着♪
まだ早い。まだだ。
それよりも、大ショック・・・。
「桃花の園」が・・・。
茶樹の根・・・老蓬・・・。
ずらり・・・。 まるで墓場のようだ。
ふいみんが立っている場所も、すぐに左側の斜面のようになっていく。すでに苗が。
ふいみんが立っている場所の向こうに、わずかに「桃花の園」の名残がある。
しかし、来春はそこもなくなっているだろう。
まるで「碧螺春の老蓬の墓場」・・・。
↓今春↓ ↓昨春↓
僅かにのこる「桃花の園」の中へ!
ちんみり咲き♪
『緊密度』高!(※緊密度:蜂蜜の等級基準で使う言葉、ふたりの間で流行中~)
李花♪
蚕豆、咲き始めた!
この村の人はみんなここの豚肉を食べる。食べたいときは要予約。絞めたて新鮮♪
見張りのわんこ、吠えたの最初だけ。話しかけたらリラックスした。お仕事しなくていいの?
薪の講習会中~。どれが何の樹でしょう?それぞれの火の特徴は?
「桃花の園」の桃樹かなぁ・・・。 すごい☆柴から「ど根性桃花」発見!
こちらは妹の家。(おとんとおかんの長女の嫁ぎ先)
中庭の『pin果李』の花。黄色くてちょっと灰色がかった実がなるそうだ。
妹『愛子、それ何の花か知ってる?それ桜だよ。日本のじゃなくて、中国の桜。ほんとほんと!』
愛「ほお~~、中国の桜ねえ。なるほどなるほど。」
八朔♪
ふいみん、頭になにか乗っかってるよー。 『え?』。。。本人は気付いていません、くすくす。
投稿できない・・・。
眠い・・・。
私のパソは、2台ともダメダメ・・・。
あーもー、どうしよう・・・。
碧螺春の蜂花粉
- 2012-04-07 23:59:50
- 12春天♪碧螺春
ふいみん、明日香港に帰る。
荷造りお手伝い中~。
質問:これはなんでしょう? 夜の室内なのでちょっと色が悪くて分かりにくい。
答え:碧螺春の「茶花」の蜂花粉で~す♪
あの枇杷の蜂蜜を作った中蜂さんたちが、
枇杷の花が咲く一か月ほど前に咲く碧螺春の花から、
せっせと集めて作った茶花の「蜂花粉」!
茶花は花粉が多いからか、蓋を開けただけで「茶花香」がするのー♪
そのまま食べてもおっけー、粉粉していて甘い。
一般的な食べ方は、そのまま食べるか、蜂蜜と一緒にコップに適量入れてお湯で溶かして飲む。
茶花の蜂花粉は、蜂花粉の中でも最高級品☆
他の花の蜂花粉と食べ比べて見るとすぐ分かる。
菜の花などの他の春の花とか草系の花とかではこんな香りはないし、味的にもそのまま食べるのはなかなかつらい。
色でも分かる、ここまで濃い花の花粉はめったにない。
値段も違うけど。
茶花の花粉はすごいのよ!
花の中央から、ずぼーっ、ばふばふ、っていっぱい出ている♪
季節になると山の空気が茶花の香りに染まる、美しくとても高貴な香り、大好き。
うっとり心が空に吸い込まれていくような、ふんわりやさしく澄んだ心持ちになる。
で、その香りは花なの?花粉なの?どっちなの?ってくらい、茶花の花粉は大量です☆
実は、これも中蜂さんたちに頼んでおいたの~。(笑笑)
品茶会でぜひ茶友のみんなに食べさせてあげたくてーーー♪
だって、好い鉄観音の香りや味わいの表現で、おとんや私は『花粉』と表現することがある。
それは茶花の香りから来る表現で、味はふんわり甘くて粉っぽく(砂糖の入った黄な粉とか小豆粉みたいな)、
香りは厚みがあるのに清らかで高く、とっても珍しい等級の高い茶葉に対する好い表現なのです。
でも、日本人にとって茶花はあまり身近ではないし、「花粉」と聞くと『花粉症』が最初に来て、
あまりイメージはよろしくない、というかピンと来ない、というか「花粉」ときいて『わあ♪おいしそう』となる人が、
品茶会でほとんどいなかったーーーっ。
そこで、蜂さんたちに頼んでおいたのです♪
茶花の香りは保存できないけれど、その一部である花粉は蜂さんたちが保存できるので☆(笑笑)
蜂花粉と言えば、前からちょっと思っていることがあって。。。
花粉症の人がこれ毎日少し食べていたら楽になるんじゃないかな。。。と私個人が思うだけです、念のため!!!
というのも、怪我したり弱っているところがあるときは他の動物のその部分を食べて補う、というのが習慣にあって、
祥華のおとんの家でも、以前私が骨折した年、豚のその部分を食べなさいと何度も出された。
他にも、たくさん労働したりして疲れた後は野生動物を食べて補う、とか、他にも植物とか菌
(きのことか)とかでも、いろいろ。
ふいみん曰く、香港でも昔からあるそうだ。
たとえば、頭の悪い子に豚の脳みそを食べさせる、とか。
花粉を食べて花粉に免疫、つくかなぁ。。。そうだ!家族で人体実験してみよう。(笑笑)
花粉症に効果なくても、これ天然の健康食品だから体に害ないし。あは♪
ふいみん回香港
- 2012-04-08 13:30:09
- 12春天♪碧螺春
ふいみん副隊長、タイムリミット、香港へ帰る。。。きゃー、さみしー。
毎日楽しかったね、会えて嬉しかった、お疲れさまでした、またね☆
次はどこのおとんの家で会えるかな♪(笑笑)
蘇州の空港行きバス停まで約1時間、安全運転よろしく!
ガソリン代がまた上がった・・・。
碧螺春便り
- 2012-04-10 07:00:39
- 12春天♪碧螺春
茶友のみなさま&これから茶友になるみなさま!早上好~♪
◆ふいみん香港へ帰る
ぶろぐでは突然現れ突然帰っていった感じ?(笑笑)
ということで更新のスピードが落ちますが、引き続きよろしくお願いいたします!
◆ぶろぐ記事は前の方にも差し込まれる
ふいみんが帰る当日の夜明けも、ほとんど寝ずに記事作ってがんばって投稿作業していました。
前の方に『根性の碧螺春のこだわりシリーズ』が、いっぱい差し込まれています!
ぜひカテゴリーで開いて、つなげて見てみてねー♪
12春天♪碧螺春
◆動画の投稿、成功☆
「碧螺春のいる楊梅の森」
の動画が投稿された模様!!!
見た?見た?見たーー?(笑笑)
ここから直接出すのは無理なので、ふいみん→お兄ちゃん@管理人、の道を経て、
途中何度かのエラーを乗り越え、かなり時間がかかった様子。
ここでは見ることができないので私は確認できないのですが、茶樹たちの横を歩く私たちの足音が、
風にざわめく楊梅の樹たちの声が、木漏れ日に揺れる光線が、届いていたら嬉しいなあ~♪
◆隊長パソ投稿困難
古い子から耳鳴りが始まったので新しい子を購入し、念のため2台とも連れてきたのですが・・・。
新しい子「7」は新しすぎて、現在完全にぶろぐ投稿できない状態。
最初の数日間はなんとか投稿できたものの毎日エラーが発生し、連日mireにメールで指南してもらいながら
なんとか道を探していたのですが、3日後に大きなエラーが発生し、完全に投稿できなくなった。
古い子「X」で投稿できています、今はこの子が頼みの綱です。
最初の数日エラーだったのですが、危機を察したかのように、その後なぜか復活、さすが6年の相棒♪
非常~~~に時間はかかるものの、この子のおかげでなんとか投稿できている状態。
画像の整理や、記事の編集や、コメント差し込みまでは追いつかないが、今のところ音信不通ではないので「好」。
しかし、こっちに来てから突然「キュン」と言って暗闇に落ちたり、電源が赤やオレンジに光ってカラータイマー状態、
かなり危険・・・。もう少し、がんばって。
新しい子でメール等の確認や画像の取り込み等はできるので、2台で分担作業。
外付けのハードデスクが両者の間を行ったり来たり。
私の投稿方法が古くて新しい子「7」と合わないのね。
次回までには新しい方法で投稿できる道を準備すればいいのですが、そこで難しいのは、
この国ではどんな方法でも投稿できるわけではないので、どれができるかは現地でしか確認ができない。
日本でぶろぐ投稿するのとは違い、「そこに理屈は通用しない」、のが難しい。
とりあえず使える道を使いながら新しい道を探したいのですが、それまで古い子がもつか。
今回は、年末から頼んでおいた新しい子がやっと届いたのが出国間際だったため、そこまでの準備ができなかった。
でも、出国に間に合って現地テストができただけでも次回の準備の参考になったので好しとしよう。
ふいみん&ふいみんマシンが来てくれて、今回本当に助かった。
ふいみんのは「V」で、本当はその投稿方法では無理なはずなんだけど、以前かなり苦労して探し出した道が
そのまま使えたので、どんな形で理屈はどうであれ「投稿できたっ!」、のでそのままGO☆した。
◆回線不安定
突然すごいスピードで行ったと思ったら、だめなときは数日間何をやってもぜんぜんダメ・・・。
本当に理屈じゃないから考えても仕方なくて、「できるときにできることをする」、のみ。
昼間はエラーが多くて、深夜から明け方にかけてが比較的安定。
でも、最初の頃や数年前に比べれば、素晴らしいです☆
ふいみんとふたり、電話回線で奮闘していた頃を、懐かしみました。(笑笑)
◆お知らせいろいろ、また改めて
出国前から後回しにしている報告やらお知らせやらあるのですが・・・。
すみません、また改めます。眠い、寝る。朝だけど。
今ね、夜が明けはじめ野鳥たちが一斉にさえずりはじめています♪
昨日昼過ぎから明け方にかけ時折小雨が降り、ひんやりしっとり春の森の朝の野鳥たち、素晴らしい♪
おとんとおかんたちは茶摘みに出かける時間。でも私は数時間寝るよ、体がもたない。10時に起きて山に登る。
野鳥たちの声を子守唄に、あはは。。。晩安~☆
あ。お茶ね!連日素晴らしくて幸せで言うの忘れてた♪(笑笑)
晩種の第1蓬始まる
- 2012-04-10 23:59:35
- 12春天♪碧螺春
10日
今日の原料、全部『晩種』の第1蓬ー☆ わおー♪
「風の高山」頂上付近、明日も明後日も、全部芽尖付き!
『晩種』発芽し始めた、非常に健康骨太、香気爽やか華やか、回甘めちゃくちゃ強い!好東西♪
昨日の後半から開始、「花の横山」摘み終わって高山に移動。
芽吹きだしている、今日明日でもっと動き出すだろう。
暑い暑い、今日は暑かった。
昨日夕刻小雨、本日夕立小雨&夜半過ぎ短時間大雨。
この頂上付近摘み終わるのに、たぶん今日から3日間。
7・8&9日
「花の横山」他果樹園、柔らかいふんわりやさしい、保湿状態良好、香気水果、特別甘香!
これぞ伝承の果樹下の碧螺春☆ 素敵~♪
果樹下&高山、炒っているときの「手感」がまったく違う!!!おもしろいーーー♪
碧螺春で紅茶
- 2012-04-12 23:55:10
- 12春天♪碧螺春
碧螺春炒茶しながら紅茶作り。だって同時進行の方法思いついちゃったんだもん。。。おほほほほほほ♪
紅茶って言ったって、茶片でね!
近所はみんな捨てている、炒茶するの疲れるし、
茶片炒るのも1鍋分と同じ位の時間はかかるし、
でもおとんが疲れていて少しでも早く寝たいし、
とりあえず茶片もう結構溜まってきて十分だし、
それよりここ数日の茶片ほとんど柔らかい若葉で適していて、
炒茶工程に便乗し邪魔にならないところを合理的に利用して、
簡単で手間かからず同時に終わったら最高ねー。
ひさびさの「愛螺春」?それとも「紅螺春」?
いやいや、茶片だから「紅螺片」~☆(笑笑)
あ~~、今ふいみんがいたらなあ、3人で一緒に作りたかったなあー。
喜んだだろうなあ、やりたいだろうなあ、楽しいだろうなあ、張り切って撮影してくれるだろうなあ。
と、2人で『紅茶用カーン(編み出した!でも撮影する人がいないから画像記録なし)』しながら話していた。
ここ数日の茶片、高山の晩種の第1蓬等、の茶片。好材料☆
なぜ昨日思いつかなかったっっ。
いや、昨日は6鍋(半分以上外に売った)+1鍋炒ったから無理だったか。
明日もやるぞ、各点改良、3日実験、遊びだからとっても気楽。
目指せ成功、おいしい家庭用紅茶「紅螺片」~♪
萎凋して揉捻したら太陽浴びた若いハミ瓜の皮のようなフレッシュで強い果物香!!
炒茶している私の横でおとんに焼火しながら揉捻してもらう、起鍋ごとに確認。
途中で「鍋内ボール内カーン」、老四帰宅して揉捻仕上げ参加、
最後の鍋炒っている横ですでに酵素動き出す、香気色澤変化酸味出来、
熾火利用で審査中に発酵、途中で中心温度確認、
あちちち、酵素が死んでしまうっ、救出、明日は文火のみにしよう。
部屋一面に甘酸香、まだ活きているかこのまま朝まで様子見。
一部取り出し、鍋の中で団しながらホン、最後の熾火鍋に放置。
明日比べてみよう。どっちがより適しているか。うううーーーー、楽しみーーー♪
炒ってまいりましたっ♪
- 2012-04-17 19:33:03
- 12春天♪碧螺春
茶友のみなさま&これから茶友になるみなさま!
ただいまただいまただいま~♪無事に帰国しています。
日曜日の晩遅くに無事帰国したのですが、東京の自宅でネットが繋がらなくて・・・。
昨夜突然つながったの、なんだったんだろう???
それと、向こうに行ってから電源が赤やオレンジにピカピカ光ってカラータイマー状態で、
いつ突然落ちるか分からなくてどきどきしながらぶろぐの記事を投稿していた古い子、
日本では緑で安定している。向こうの電源の電圧が不安定だから、、、だったのかな。
とにかく好かった、まだ使えそう、この子使えないと今ぶろぐ投稿できないから、助かった。
さて、最後の2日くらいは駆け足、炒茶しながら帰国準備しながら紅茶作り、でパタパタ。
おとんの家を出発するぎりぎりまで、紅茶のホン干していました♪
碧螺春?はい、もちろん最後の晩まで炒りました☆
でも、私たちの茶葉は、今年は12日でストップ。
13日摘んだ原料の状態見て、それとその頃の取引価格見て、必要ないと判断。
ぶろぐの方は、結構書いている文章があるのですが、最後の数日は回線状態も悪く、
せめて画像だけでもと思ってがんばっていたのですが、連日送信エラー続き・・・がっくり。
日本だったら行くかな、これから差し込んでいきますね♪
今回は考えることも多く、また考えるときに来ていることも現場を見て&市場を見て感じたし、
お茶作りながら・考えながら・これからを考え・これまでを整理し・ふいみんと相談し・自分と相談し、
という感じでした。
漠然と感じるのは、「次」に進むときが来ている、ということ。
これまでの10年と、ここからの10年は、違う。なんとなく。
そんなことを少し前から感じはじめ、昨年の秋が終わってから決定的に感じ始めた。
かの国も大きく変わってきていて、私達も変わるのが自然なんだろうなあ、と感じる。
「次」がなにかは分からないけど、考えて整理したい。
お茶の現場には「標準」がない。
価格も「時価」で、シーズンが始まってみないと相場が分からない。
シーズン中は毎日取引相場が動くから、シーズンが終わってみないとはっきりした総費用が出ない。
工人の日当も、毎日動く。
その状況も、産地によってバラバラ。
以前は、どの産地でも、もう少し状況が違った。
それらに前例を参考とする目安はあった、だからある程度の予算が組めた。
しかし最近は、始まってから終了するまでの高騰の幅が、それまでの常識を超えることが多く、
終わってみたら破産(赤字)・・・というパターンが、資金力と販売力のない個人生産者側では増えている。
しかし、市場では需要が増えているから、相場は益々強気で、高騰気配が続いている。
どこの産地も、採算が取れる大掛かりな製造方法に力を入れ、工業化が進み、量産化・商品化に勢いが増している。
予算が組めないのは、はっきり言うと、怖い。
《心の隊員》だから、結果どうなるか分からない、というのが前提で参加してくれてはいる。
それはそうなのだが、そこにも限度というか、なんというか・・・。
自分が悪いことしているわけではないとわかっていても、この状況をどうしても申し訳なく感じてしまう。
昨年は、あまりのコスト高騰に「いくらなんでもこれはないだろう・・・」と激しいショックを受けたのだが、
結果的には自分が受けたそのショックを《心の隊員》にもさせてしまうことになる・・・。
そう思うと、それが一番ショックで、長期間落ち込んだ。
「仲間が集まれば作れる」という時は過ぎ、「仲間が集まってもどうにもならない」時に入ってきている。
もちろん、そういう状況の中でも、「仲間がいるからこそ作れる」お茶がある。
10年以上かけて、その環境を作ってきた。
今振り返れば、本当にぎりぎりのところで間に合っている。
もしもスタートがあと1~2年遅かったら、無理だったろう。
どんどん少なくなって、条件も限られ、仲間も減っている。
でも、確かにある。
それを大事にしたい。
そんなこともあり、この春の《心の隊員》募集は、ちょっと考えてストップしています。
今年の《碧の宝茶箱》は、《品茶セット》のように内容がわかってから募集しようかな、と思って☆
そのほうが自分のストレスが少ないから(笑笑)。。。みなさまどうぞよろしくね♪
まずは、無事に帰国&引き続きよろしくお願いします、のご報告でした~☆
有終の碧☆【数量限定】2012《碧の宝茶箱》ご紹介&大募集~♪
- 2012-07-11 15:47:25
- 12春天♪碧螺春
※しばらくの間、この記事がぶろぐトップページに残るように調整いたします。
新しい投稿はちょこっと下を覗いてみてくださいね☆ お願いいたします。投稿日時:2012年7月11日15:47
----------------------------------------------------------------------------------------
茶友のみなさま&これから茶友になるみなさま!
大変お待たせいたしましたーーっっ。今春の東山おとんの碧螺春(製茶の様子はこちら)
のご紹介です☆
2012《碧の宝茶箱》の品茶ご希望者を大募集いたしまーーす!! 現在開始~~っ♪
今年は特別な年になりそうです・・・。
今、この瞬間、伝承の碧螺春も伝説上の幻の茶葉になろうとしています。
これまで品茶に至らなかった方も、今年はぜひ召し上がっていただけませんかーーー!!!
生涯に一度は、本物のおいしい手作り伝統洞庭碧螺春を。。。ぜひっ☆
ひとりでも多くの方のご連絡をお待ちいたしております。心よりよろしくお願い申し上げます。
*********************************************************************************************************************
有終の碧☆【数量限定】◆2012年《碧の宝茶箱》◆ 30,000円(送料別) 計110g:
4種95g(5g×19p)+Tp約15g
*********************************************************************************************************************
↑↑↑終了したら「終了~☆」と追記していきます↑↑↑
【始めに:重要なご報告】
これまでおとん碧螺春を愛し支えてくださった茶友のみなさまへ
東山おとんの碧螺春、今春が最後になりそうです・・・甚だ、無念です。
現状では、来年、製茶ができません。
「今春が最後」「来年以降作れない」「もう二度と飲めない」、その可能性が限りなく高いです。
そのことを今春製茶中に感じ、その後検討を重ねるも解決の糸口は見えず・・・断腸の想い、他に言葉なし。
理由は大きく3つ。
・製茶コスト上昇
・茶友減少
・東山おとん&おかんが老いてきた
ここ数年、製茶資金の多くを個人で補ってきました、しかしもうそんなことでどうにかできるような物価状況ではない。
必要としてくれる茶人がもっといれば来年も少量製茶なら可能です、しかし私達に縁なくそこまで茶友が増えない。
焼火師と炒茶師ふたりの要求レベルが体力気力含め連日阿吽の呼吸でなければ、このクオリティは実現できない。
ここまでの碧螺春を製茶できるに至るまでは、容易な道のりではありませんでした。
現在では、こういう茶葉を製茶できる人や環境は、伝承されてきた村の中にももう残っていません。
その激しい時代変化の中で逆行するように、10年継続してここまで深化存続させることはとても大変なことでした。
しかし失うのは本当に一瞬です・・・来年私が炒れなければ、おとんも炒れません。
きっとそのまま、永遠になくなるでしょう。
翁のおじちゃんも以前、龍井が機械化され始めたときにこう言っていました。
『手感を得るのは簡単なことではないよな、でも失うのは簡単だな。』
手炒の快感と高揚、継続努力の長い道程で会得できるあの感覚、生きている体感・・・二度とこの手で味わえない。
手感を失う・・・耐え難し。
ここ5年ほどは「もはやこれまでか」と何度も突きつけられました、それでもここまで来られたのは、
茶友のみなさまのお蔭様です。このサイトを通じて出会い、行動に移してくれたひとりひとりの仲間たち、
その茶友のみなさまとご縁があったお蔭で、ここまで奮起して続いてこられました。
何もかもが有難いことで感謝の想いでいっぱいです。
今春の製茶に入ってすぐ、今年が有終の美を飾ることになるかもしれないことを、肌で感じました。
覚悟を決め、もしもそうなってもそれにふさわしい内容にすべく、一緒に歴史を築いてきた茶友たちを想い、
終止符を打つことになるかもしれない今春の茶葉に、愛と情熱と持てるノウハウの全てを注ぎ込みました。
今飲んでも数年先まで「熟」させても口福を体験できる、おいしく満足できる仕上がりにしましたっっっ☆
今春は状況と予算から昨春の5番目の等級は手が出せず全体量も減らし、結果4種とも高い等級で揃っています☆
製茶コストは昨春より1.2倍ほど上がりましたが、これが最後と思い、全て昨春のコストで計算しています☆
望みはひとつ、ぜひひとりでも多くの方に召し上がっていただきたい、よろしくお願い申し上げますっっっ!!!
2箱以上の茶友へは「おかんから愛のおみやげ♪枇杷の蜂蜜&碧螺春の蜂花粉」付きです~♪(詳しくは後ほど)
今年用、来年用、保存用と。。。どうか幾重の箱で引き取っていただけませんかーーー☆
ぜひとも召し上がっていただきたく、どうぞよろしくお願い申し上げますっ!!!
きっとこれが最後の伝承の碧螺春。。。2012《碧の宝茶箱》☆ ご連絡お待ち申し上げておりますっ!!!
(中国で大注目☆フラッシュの嵐!!! 、昨春の2011《碧の宝茶箱》 も同時募集中ー☆ 熟甘です~♪)
それでは、セット内容の詳細、ご紹介します。
今春は等級の呼び方がちょっと違いますよ~~☆ 【禮品】【貢品】【極品】【特級】です、よろしくっ♪
**********************************************************************************************************************
有終の碧☆【数量限定】◆2012《碧の宝茶箱》◆ 30,000円(送料別)
2012東山洞庭碧螺春 計110g:4種95g(5g×19p)+Tp約15g
1.★初釜【☆禮品】 5g×2 byおとん / 春分直後:0322~23&25
2. 初摘【☆貢品】 5g×5 by愛子 / 明前前期:0328~29&31~0402
3. 【極品】 5g×6 by愛子 / 清明前後:
0403~07
4. 【特級】 5g×6 by愛子
/ 清明後:0408~12
5.【おとんの極上Teapack】 約4g×4
/ 全mix:0322~0412
※地点は全て全果樹園mix(楊梅の森・筍子の山・花の横山・枇杷の里・蜜柑の園・風の高山)
★=初釜 ☆=初摘 by=炒茶人 数字=製茶日
※5.の中身は極上の碧螺春の砕茶です。碧螺春のティーパックが存在しないため鉄観音の機械を利用。
そのため「祥華おとん鉄観音の砕茶」が混ざっている可能性が若干あり。。。お楽しみくださいっ♪(笑笑)
**********************************************************************************************************************
☆お申し込み方法
【これから茶友】のみなさまと【すでに茶友】のみなさまと、
整理の都合上お申し込みの方法を分けます。よろしくお願いします。
◆【これから茶友】のみなさま◆
新しい茶友熱烈大歓迎です!!! 生涯に一度は本物のおいしい伝統碧螺春を、ぜひ~~~☆
品茶してみるっ♪からご連絡をお願いします。
(※現在メンテナンス中のため使えません!!!心の隊員に参加する♪を代用ください)
※品茶してみるっ♪はメンテナンスが追いついていませんが使えます。
(※現在使えません!!!心の隊員に参加する♪からご連絡お願いします。
)
メッセージ欄を利用してご希望をご記入ください。(※心の隊員に参加する♪のメッセージ欄にご希望をご記入ください。
)
・例:《碧の宝茶箱》×数量
※品茶してみるっ♪(※
メンテナンス中のため心の隊員に参加する♪をご利用ください)
を送信しただけでは、 お茶葉は届きません。
私からの返信「初めましてメール」が届きますので、それを必ず読み、
内容を理解しご了承いただければご返信ください。
お互いの連絡が取り合えるまでお茶葉は届きませんので、ご注意ください。
※お返事はすぐにできないこともありますが、どんなに遅れても必ずお返事していますので、
ぶろぐで状況をご確認いただきながら、 お待ちいただけますようよろしくお願いいたします。
◆【すでに茶友】のみなさま◆
どうぞ直接私に「メール」でご連絡ください。(お茶端会議室のメッセージはNG。)
その際、ご協力いただきたいこと。
・メール件名:【宝茶箱】
・氏名&郵送先住所(前回から変更及び訂正のある方)
・他の茶葉の件とはメールを分ける。(見落とす可能性があるため)
・その他メッセージはご自由にどうぞ、もちろん用件のみでオッケーら☆
ご協力どうぞよろしくお願いいたします♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆お届け時期
・7月15日付までメール受信 → 7月17日頃発送(目標っ!)
・7月20日付までメール受信 → 7月22日頃発送(目標っ!)
・それ以降のメール受信 → 7月末~順次
※お届け時期のご希望がある場合は、ご遠慮なくお申し出くださいませ。
2箱以上ご希望の場合、お届け時期を分けることも可能ですのでおっしゃってください。
※今春のおとんの碧螺春が一番おいしくなり始めるのは、ちょうど今頃からです♪
※おとん碧螺春は、数年先でもおいしく楽しむことができる伝承の伝統茶です☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆その他
・ひとり上限:なし
・募集期間:茶葉が終了するまで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆2箱目はおかんのおみやげ付き♪
2箱以上品茶してくださる茶友に、おかんから愛のおみやげを差し上げますっ☆
毎年おかんが私のために手に入れておいてくれる個人的なものですが、記念にお分けしたいと思います~♪
題して「おかんの愛~果樹園からの贈り物~」(笑笑)。その内容は、
・【枇杷の蜂蜜】(ご参照「雨の日は贈り物」
、他製茶ブログで果樹園に蜂箱が時々登場します、
探してみてね)
・【碧螺春の蜂花粉】(ご参照「碧螺春の蜂花粉」
)
それぞれ90mlのガラス瓶(日本製)にお分けしてお届けします、しばらく楽しめると思います♪
どちらも2011冬製、碧螺春の茶樹がいる果樹園で採れた本物です。流通用の商品ではありません。
果樹の多い東山は良質な蜂蜜も採れ、最も高級なのがこの「枇杷」、蜂花粉ではこの「茶花(果樹園の碧螺春)」☆
それぞれ純粋な本物は現地人のおかんたちでも手に入りにくい希少品なので、全員にお分けする分は確保できず、
2箱以上の茶友限定で・・・すみません~ッ。3箱なら?もちろん3箱目にもお付けしますーー!!!
おとんとおかんの碧螺春も、もうすぐ伝説の茶葉になってしまいます。
飲める今、現実のお茶としておいしく飲める今、本当にひとりでも多くの方に飲んでいただきたいのです。
有終の碧螺春☆ぜひぜひいっぱい飲んで&たくさんキープしてくださーーーい♪
*********************************************************************************************************************
有終の碧☆【数量限定】◆2012年《碧の宝茶箱》◆ 30,000円(送料別) 計110g:
4種95g(5g×19p)+Tp約15g
*********************************************************************************************************************
みなさまのご連絡を心よりお待ち申し上げております。。。よろしくお願いいたしますっ♪
【全体参考】
※今春の碧螺春の製茶の様子
12春天♪碧螺春
※昨春の《碧の宝茶箱》のご紹介&募集記事
【数量限定】 2011碧螺春《宝茶箱》品茶希望者☆大募集~♪
※昨春の《碧の宝茶箱》の外観や箱の中身、包装形態や茶葉の画像
2011《碧の宝茶箱》
※昨春の《碧の宝茶箱》募集からお届けまでの流れ
11春天♪碧螺春
第一陣出発しました♪
- 2012-07-18 08:14:14
- 12春天♪碧螺春
宝の隊員のみなさま!
お待たせいたしましたーーっ、2012《碧の宝茶箱》、
昨日無事に第一陣一斉出発いたしました~~、わーい☆
品茶希望メールくださり本当にありがとうございましたーー♪
早い方ではもうすでに、遠方の方でも明日には届くはずです!!!
月曜日以降にメールをくださったみなさま!今週末に作業しますのでいま少しお待ちくださいませね。
す、すみません、、、まだご返信もしていなくて、、、三連休にkimiが時間作ってくれたので、
そこで最後の仕上げ&梱包作業までたどり着きたくて、そこを逃すとひとりでかなり厳しくなるので、
三連休に照準を合わせて今月に入ってからはとにかく時間があるときは作業進行を優先していました。
これから順番にお返事して参ります、《宝茶箱》の方が先に届きます、、、後先逆で毎度すみませ~ん☆
さて、今回の「謝々カード」はこんな感じです。すっげーーー、もへもへ~~♪
カビじゃないよ。(笑笑)
いつものようにkimiと一緒に作りました☆
今回の「謝々カード」の画像も、製茶人にしか撮ることができない現場の貴重画像を選んでいます。
1.【禮品】の中でも、調合前の単独【0322】のアップ☆
毎年こうやって初日の茶葉を初めて手に乗せると、感動して体の底からふるふるしてきて、叫んでしまう。
「きえええーーー♪」。。。こんなすごいもの人間って本当に作っちゃうんだよ、信じられない。
ふいみんと審査しているときに撮影したので現場ぶろぐにも出ている画像で、
みなさん一度は見ているはず。
でも、はがきサイズで手元でどアップで見ると、うっひひゃああーーーっっっ、迫力違うよね!!!
なんかミステリアスだわ~~、『あなたの知らない世界』って感じ。。。(笑笑)
でも、この姿も、もう二度と・・・せめて宝の隊員の心の中で永遠に生き続けてほしい☆
それでは連絡事項まとめます。
◆お茶葉が到着したら、まずは内容確認のご協力を忘れずに☆
内容確認のご協力、どうかよろしくお願いいたします♪
・ご希望茶葉が「納品書に記載漏れ」していないか
・納品書どおりに届いたか、「不足分」がないか
入れ間違いや納品書の記載ミス等ありましたら、すぐにメールでご連絡くださいませ。
他にもお気づきの点がございましたら、教えていただけると嬉しいです。
ご協力よろしくお願いいたしますっ!
◆蜂蜜こぼれていませんか?
おかんの愛の蜂蜜(笑笑)、それ「活きていますっ!」、なので普通に売っている蜂蜜とは違います。
2箱目以上の方へお入れした個人的なおみやげですが、取扱い注意でよろしくね。
・お早めにお召し上がりください(←これベスト☆)
・すぐに召し上がらない場合は、時々蓋を少しだけ緩めてまた締め直してください(←やりすぎは逆効果です)
小分けして環境も変わり郵送で動いているので、私の保管時より酵素の活性化が活発になっているはず、
届きましたらまずは静かな場所で安定するまでしばらくそっと置いておいてあげてくださいね♪
私も同条件の小分け瓶で数年は観察続けますので、なにかご質問がありましたらメールくださいませ。
ちなみに、瓶と蓋の最終消毒はステンレス器具利用で浄水煮沸、自然乾燥です。
◆今春と昨春は、きらきらハートシールで見分けできます!
《碧の宝茶箱》には、初代(2010)から同じ「五弁桜の風呂敷」を使っているため、一見すると
いつの宝茶箱かわかりませんが、開けなくてもわかるように今春は透明ラップ袋にシールを貼りました。
金色のきらきらハートです♪その上に、手書きマジックで「12」と書いてあります。
今回、同時に2011《碧の宝茶箱》を希望してくれる方がいらっしゃいましたので、思いついたのですが、
そのハートシールで見分けてくださいね。
・2012:金のきらきらハート♪マジックで「12」の文字
・2011:ピンクのきらきらハート♪マジックで「11」の文字(※
先月までの発送分には貼ってありません!)
2011には、今年入れられなかったはつらつとしたおいしさ等級の明后後期も、今年収穫がなかった
分前茶も入っています。あの祥華のおとんも大感激の熟甘~っっ♪香香でおいしい~~状態です。
よろしければぜひ今春と比較して召し上がってくださーい!
それでは、2012《碧の宝茶箱》、ごゆっくり&たっぷりとお楽しみくださいませ。。。私も飲むぞーーー♪
有終の碧☆2012《碧の宝茶箱》
- 2012-09-10 03:06:50
- 12春天♪碧螺春
【極品】 【特級】(またの名を【絶品】!)
(※
画像の茶葉はすべて5g)
↓全員起立っ☆(笑笑)
← 1箱に、これだけ詰まっていま~す♪
All photo by の & 加工by mirei
************************************************************************************************
有終の碧☆【数量限定】◆2012年《碧の宝茶箱》◆ 30,000円(送料別) 募集記事はこちら☆
2012東山洞庭碧螺春計110g: 4種95g(5g×19p)+Tp約15g
************************************************************************************************
1.★初釜【☆禮品】 5g×2 byおとん / 春分直後:0322~23&25
2. 初摘【☆貢品】 5g×5 by愛子 / 明前前期:0328~29&31~0402
3. 【極品】 5g×6 by愛子 / 清明前後:
0403~07
4. 【特級】 5g×6
by愛子 / 清明後:0408~12
5.【おとんの極上Teapack】 約4g×4
/ 全mix:0322~0412
※地点は全て全果樹園mix(楊梅の森・筍子の山・花の横山・枇杷の里・蜜柑の園・風の高山)
★=初釜 ☆=初摘
by=炒茶人 数字=製茶日************************************************************************************************
製茶現場の様子はこちら☆
(「旅日記」カテゴリー内、「12春天♪碧螺春」 )
おいしい淹れ方&
飲み方はこちら☆
- Comments: 0
- TrackBack (Close): 0
Home > 旅日記 > 12春天♪碧螺春