Home > Archives > 2012年11月

2012年11月

おまけ♪

おまけ3連発です♪

RIMG0534a その1
(なぜか)変なポーズで記念写真♪

RIMG0537 その2
シックスイレブン?

RIMG0542 その3
『○○島は中国のもの』の寿司屋台
お守りみたいなものかしら。

以上!

ふいみん 

品茶会@福州 4日目夜の会

いよいよ最終回。。。気合いを入れていくわよーー!!

RIMG0464 RIMG0493
どれにしようかなーー♪って思っているのかしら。最終回のお客さんは、、お一人?
え?ほかの人が来れない?そうなんだ。残念。。。

RIMG0500 RIMG0506
と、思ったら、さっきの方が帰ったあと、来たーーー☆
へいっ!いらっしゃいませ!あらあら、かわいい子もいるわ。

RIMG0512 RIMG0517
お店の方も来てくれました。最後に一緒に品茶。
連日どうもありがとうございました。                     ↑この茶殻に注目!
(日本の品茶会に参加したことのある方なら見慣れている風景) 

RIMG0521a あと片付け
道具類は一部福州に置くことに。

たくさんの方々の温かい気持ちでここまで開催できました。
ありがとうございました!

【茶譜】

第1レーン
2011秋  伝承桂花王A

第2レーン
2008秋  一葉王

07愛莉花茶  天香

2008秋  生態茶

ふいみん

香炉特集♪

さすがにお香の店だけあって、いろいろな香炉を置いてある。みーんな素敵♪

RIMG0454a RIMG0470a RIMG0487a

RIMG0473 RIMG0471

RIMG0472 RIMG0486

RIMG0481

皆さんはどれが好き?

ふいみん

品茶会@福州 4日目午後の会

平日の午後にもかかわらず、たくさん来てくださいましたー☆
ヨガの先生、テレビ局のプロデューサー、お茶関係の雑誌の編集、絵本レンタル店の人、日本の俳優のような雰囲気の人も!

RIMG0438 RIMG0441
皆さん、熱心に話を聞いていた。      パネルにも興味津津

客『何分淹れる(蒸らす)の?もう出した方がいいよ。』『出さなくて大丈夫?1煎目から2分?飲めるのか?こんなにつけてたら渋くて普通飲めないぜ。』
わかるわ~。確かに一般的に市場に出ているお茶はさっと出さないと、苦くて渋くて飲めたものじゃない。
でも、これはおとんと愛子のお茶だからね。
客『不思議だ。ほんとだ、少しも渋くない。飲める、おいしい、甘い。なぜだー?こんなにつけてたのに』(3煎目は5分。そのあとはもっと。。。)
愛子は、ここでも統一した国家標準の淹れ方で出している。愛子曰く、最初に茶葉を見るときは中国の国家標準の審評の淹れ方で出さないと、きちんと内質がわからないので。茶葉の個性が分かったら、後は好き好きに淹れて、と。
でも、実際この淹れ方でおいしく飲める茶葉は、今の市場ではまずお目にかかれないから、商品茶の淹れ方にみんな慣れてしまっていて、国家標準での茶葉審査の淹れ方を見たのは全員初めてだったみたい。だから、何煎淹れてもおいしくて、おまけに1時間漬けても少しも渋くならずに甘いお茶にみんなびっくりして、常識ではそういうお茶は無いので、どうしてこうなるのか愛子に質問している。
せっかく高いお金を出して買ったお茶が、渋くて飲めないのなら、やっぱり飲みたい人も飲みたくなくなっちゃうよね。

RIMG0443  名残惜しいが、そろそろ時間。

香港では若い人はお茶を飲まなくなってきているというのに、
中国でお茶に興味を示す人で、こんなに若い人が多かったのは意外。

【茶譜】

第1レーン
2011秋  虹蜜王A
       錦森王B

第2レーン
2008秋  12号
       10号

ふいみん

いろいろ食べたい

福州品茶会の最終日。

RIMG0394朝のお茶。これ、飲んでみたかったのよ。
今秋の変わったやつ。

RIMG0398 RIMG0406
わわっ(汗汗)もうこんな時間。ブログとかいろいろやっていると時間を忘れてしまう。
ご飯に行かなきゃ。う~ん、メニューを見るとこれもあれも食べてみたくなるのよね。。。
今日はちびカキ料理を中心に頼んでみた。

RIMG0403これは混ぜ麺。熱いうちにタレを混ぜて食べないと硬くなってしまう。

RIMG0405 RIMG0408
カキしゅる                        カキぷるのタマゴ料理

まだいろいろ食べてみたいのに、今日が最終日だなんて~。

ふいみん                    

品茶会@福州 3日目夜の会

厳かに(笑笑)始まりました。3日目の夜。
もともとあと数名いらっしゃる予定だったけれど、用事などでキャンセルになった。
でも!前日来てくれたカメラマンがメディアの記者を連れてきて、
「独占取材」されることになった。チャンスだ!!隊長!

ここの品茶会は日本と同じように参加費として席代をいただくのですが、
中国ではメディア関係者はわりと優遇されるらしく、通常取材だと、
会費を払うどころか、主催者からお土産をもらうのが筋らしい。
だから、記者の人は最初は『え?席代を払う?』とちょっとびっくりしたそうだ。

RIMG0366 RIMG0298
一生懸命質問に答える隊長。。。       いい感じいい感じ♪

RIMG0308 突然壊れた?!(すごいお茶に反応したのね)

RIMG0313 RIMG0324
パネルの写真や《心の隊員セット》も紹介。   書の作品も

RIMG0332 RIMG0341
ちゃんといい写真が撮れたのかな        真剣真剣

途中、もう一人(経営者)が来てくれたので、さらにもう1種類を淹れた。
今回は人数が少ないにもかかわらず、じっくり飲んで話をしたので終わったのが夜中。
どんな記事になるのかしら☆

【茶譜】

第1レーン
2011秋  銀河王B
      特王A

第2レーン
2008秋   9号
      16号

07愛莉花茶 天香

2011秋  樹酪

ふいみん

♪会場紹介

品茶会会場で~す。(夜の会の準備中)
RIMG0267 RIMG0274
おしゃれ~                「ふたり展」の写真パネル&心の隊員セット
これだけの荷物(大きい段ボール3つにパネルと愛子の荷物、合わせて6件)、
安渓からひとりで持ってくるときに大変だったそう。

RIMG0283 RIMG0284
店のインテリアやディスプレイがなかなか参考になる。照明はもう少し工夫できるかも。
真ん中のは石でできた金魚鉢。隊長、誰かが水面に散らした菊花の位置を直している。
香港ではこんなに何も置かない空間や間隔を空けてディスプレイする店はよほどのブランドショップ以外まずない。
やはりこういう空間のほうが落ち着く。
書の展覧会などでよく陳列の仕事するらしいので、少しでも展示品が斜めだと気になって直してしまう隊長。

ここがカフェだったらいいなあ。ま、お茶飲んでいるけれど。

ふいみん

品茶会@福州 3日目午後の会

始まりました。3日目です。

え~と、今日は、画家を始め、有機農業に興味のある人や普通のサラリーマンも。

RIMG0250 RIMG0252
皆さん、真剣に「聞」している。       08秋のものになるといつもこうなる人。。。また壊れたわ。

RIMG0254 RIMG0255
解説頑張ってます!書の話になり、皆さん愛子の作品が見たいということでパソコンで見せた。お茶より人気があるくらい?

客『愛子!すごい、こんなの見たことがない!こっち(中国)で作品を売れ!きっと発大財(金持ちになる)するぜ!』
愛「はは!え、本当に?それでお茶が作れるならするする(笑笑)」

おおーー☆☆ もしかして新しい活路???

【茶譜】

第1レーン
2011秋  伝承桂花王B
      虹蜜王B

第2レーン
2008秋   1号
      22号

ふいみん

品茶会前にやるべきこと

午前中
RIMG0226 ホテルで打ち合わせ


DSC00768 RIMG0227 今日は東北[イ老]で
ご飯に出掛ける。お!すごい荷物!!           腹ごしらえ

午後
RIMG0411 お店の2階、というか、屋根裏部屋?素敵~☆
店に着いたらまた少し打ち合わせ

内容?う~ん、大体その日のシナリオとか、その他いろいろ。。。

よし!!今日も頑張るかーー。どんなお客様が来るのかな~♪

ふいみん

品茶会@福州 2日目夜の会

夜も盛況です。
カメラマン、蘭の花の協会の方、お茶屋さんの関係者、NGO法人の関係者、政府公務員など。

DSC00764 RIMG0153

RIMG0182 RIMG0193
今日もすごいお茶に反応して笑いが止まらない隊長。

RIMG0201 RIMG0206 
『あまりにも感動した!これ飲んだらほかの飲めなくなる。忘れられない。
 くせになっちゃう、困ったなあ、どうしよう。
 何かプレゼントしたい!そうだっ。車にある!』ということで突然手作りの茶器をいただくことになった隊長

RIMG0217 
「ふたり展」のときのーとみさんが作ってくれたパネル写真について説明する隊長

【茶譜】

第1レーン
2011秋   虹蜜王A
       銀河王A
       特王B

第2レーン
2008秋     3号
        14号
        19号

07愛莉花茶 天香

確かにこれだけ豪華なお茶を飲んだら戻れなくて困るかも。

ふいみん

店の雑貨紹介1

会場のお店のかわいい雑貨たちを少し紹介しまーす!

DSC00735 DSC00736

DSC00734 RIMG0263
煮水器、こう見えて実は電気を使う(スイッチがある)、火をおこす人形がかわいい。
かわいい小物入れ。

RIMG0235 人形の置物はどれもよくできている。

ここはお香の店なので、香炉が多いの。

ふいみん

品茶会@福州 2日目午後の会

今日もたくさん来てくださいましたっ!
学校の先生に、メディア関係に、お茶屋さん関係、住職?、内装屋さんなど。

DSC00720 DSC00726

RIMG0139 皆さん熱心
ここ数年福州では岩茶やプーアル茶が流行っているみたいで、鉄観音は最近飲まない、飲んでいないという人が多いみたい。

RIMG0145 RIMG0146
愛子が用意した品茶会用のお茶箱&包み         待機中

【茶譜】

第1レーン
2011秋   月峰王B
       虹蜜王C
       伝承桂花王A

第2レーン
2008秋   20号
        8号

ふいみん

本日の昼食

♪今日のおかずはな~にかな~♪

RIMG0123 RIMG0125

RIMG0131 うまうま

ホテルの近くにある食堂。気軽に食べられるのがいい。
ここの味付けは香港より薄くて好き。でもちょっとあぶらっぽいかな。

ふいみん 

品茶会@福州 1日目

さっそく今夜から、chinatyparty鉄観音品茶会@福州を始めまーす!

なんといっても今後活動の継続には、中国本土においても《心の隊員》が必要なのです!
だから、今回はおとんの家よりこっちを優先に考えて予定を調整した。
私にとって中国での品茶会は初めて。どんな人が参加するのかな?

今回は、素敵なお店の奥のスペースで開催することになりました。
中国でもこういうおしゃれな店が多くなってきたんだ。
台湾や日本と変わらないくらいいい感じ。かわいい雑貨がいっぱい。
あとでまとめて紹介しますね。

準備が整い、お客さんも揃ったところで、スタート。

RIMG0077 DSC00689
思ったよりたくさん集まっていただきましたっ!
皆さん、愛子の話を聞きながら熱心にノートを取ったり、茶葉の写真を取ったり。なんか、日本とあまり変わらないかも。

RIMG0103 RIMG0092
人数が多いので、淹れるお茶の種類も豊富に揃えました。
私が初めて飲む鉄観音も多数登場。
もうぉ、すごいんです。
樟脳に、ミントに、がつんとどすんと来るやつ、梅酒、ハーブ系、などなど、
幸せな空気を味わい、最後には07年のジャスミンヴィンテージ(提供by愛子福州弟)で締めくくった。
さすがに地元もの、関心度が鉄観音より高いくらい。

DSC00695 来た人の特典。葉底を持ち帰れること。

【茶譜】
第1レーン
2011年秋    愁山香B 
          樹酪
          龍眼花B

第2レーン
2008年秋     2号
          13号
          21号

プラスアルファ 07愛莉花茶 天香

豪華ですわ~。 

ふいみん

福州キターーー

なんとか仕事やプライベートの用事を調整し、福州にきたーー。
飛行機朝早い。すごく眠い。

無事に愛子と合流し、お昼ご飯に。
わーい、大陸でよく食べる懐かしいおかずを注文しよう。

DSC00676a DSC00673
「瓦罐湯」?なにそれ?この甕の中にある? へーー、甕の中はこうなってるんだ。
蓋の上に載せているプレート?でどの種類のものかがわかるらしい。

RIMG0067 RIMG0066
薬膳スープ!これは「烏鶏桂圓」           いただきまーす!

ふいみん

福州入りしましたっ!

《心の隊員》のみなさま&これから《心の隊員》なってくださるみなさま☆ にぃはお~♪

◆福州入りましたっ!

8日におとんと一緒に山を下りました。
昨日、安渓から福州に移動しました。
明日には、ふいみんと合流します。
活動できるのは、打ち合わせ準備等含め今日から5日間。
土曜朝にはふいみん香港へ私安渓へ、翌朝私帰国、翌々日から12月初まで仕事締め切りラッシュ。
こっちで茶友を探し、少しでも現金化しないと、身動きできない状態。


◆老茶樹、飲めない・・・。

【老茶樹】は、荒れ果てた。(もうすぐぶろぐで記事が出ます)
ない、作れない、飲めない。
作秋から今まで、茶樹の手入れをしなかったから。
茶葉を現金化できないから、茶樹を管理する資金を作れなかった。
年間管理には今大きな費用がかかる、そこまでして作っても飲む人がいなければ全て個人負担になる。
もうおとんにも私にも限界で、昨秋以降手入れできなかった、だから荒れた、発芽していない。
茶樹は継続して手入れしなければ、発芽しない。
怖いのは、そうこうしているうちに、誰かに焼かれて茶園か芋畑になってしまうこと。
手入れしていればまず手を出されないが、荒れている場所は必要ないとみなされ誰かが焼き払って新しい畑にする。
それはそれは、あっと言う間に。

安渓に現存する希少な数百年ものの純粋な野生種の紅芽鉄観音、それが目の前にある、なのに、飲めない。
焼かれたら、もう永久に無くなる。
新しい茶樹はいくらでもある、けれど老茶樹はない。
でも手入れできない、くやしい・・・一緒に飲んでくれる仲間が欲しい。

しかし、老茶樹よりももっと肝心な茶園の茶樹も、このままでは、いずれそうなる。
老茶樹どころか、おとん鉄観音が飲めなくなる。


◆福州にて、品茶会準備中。

金曜日まで、何ができるか、どこまでできるか。
新しい茶友はできるか、飲んでくれる人は見つかるか。
伝統茶に価値を感じ、お金を出して飲んでくれる新しい茶友を見つけられるか、
その前に人を集めることはできるか、品茶会は開催できるのか。
状況が状況なので、小規模で行く。
ひとりでも多く、新しい茶友が欲しい。


◆ぶろぐまだまだ続きます!!!

10数件が待機中ですっ☆
すぐにでも見られる状況まで作業できていますーーー♪ 
あとは私がネット使って再構築さえできれば。。。なのですが、待っててねーーーっっ。

ただし、ここからは、コメント無しで画像が多くなります、いいですか?
本当は、これまでのように文章やコメントと合わせる編集作業してから公開したいのですが、
山を下りてからは他の準備作業とネット事情悪くなったのもあって、時間的に難しくなってきた・・・。
ぞれぞれの画像にはどれもコメントがあって、まだまだ話したいことがたくさんあるのですが~~~。
と、とりあえず先に画像だけでもーーっっ☆

でもね、その画像送るのが一番時間かかるのは相変わらず。
ひとつの記事を送信するのに、ある時は「1週間」、ある時は「一週間かかっても」行かない。
ところが奇跡的にするする行くときがあって(今回は3回)、そういう時は寝ずに10時間でも作業続ける。
その波に乗っても行くのは数件くらい、かな、それもおとんの家だけ、街ではまったくダメ。
今回は、そこに、国内状況的に回線不安定多かった感あり。
それでも、跳ね返されても跳ね返されても、あきらめずにトライすることでしか、記事は投稿できない。
そうやって、みなさんに届けられる今秋の情熱♪ぶろぐ、 見てもらえると本当に嬉しいっっ。
引き続きどうぞよろしくお願いします!!!多少(!)時差は生じていますが、許してね~♪


◆メールできなかったーっっ。

今春の鉄観音飲んでくださった茶友に、おとんの家からメールする予定でしたが、できなかった・・・。
すみません・・・。
今回、最初の数日間はネットがつながらず、途中は通信が非常に安定せず、連日状況が変わった。
ネット使えるときは、記事(特に画像)投稿するのを優先していました。

数日前にはグーグル関係がいっさい開かなくなった、メールも。今は(「今」は!)見える。
ちなみに、ご存じの方は多いと思いますが、フェイスブックやユーチューブなどは一切繋がりません。

ホットメールは大丈夫☆なので《心の隊員》参加メールは全部閲覧できています(多分)!!!
《心の隊員》になってくれたみなさま、ありがとうありがとう♪♪♪
新しい茶友もおひとりいるのーーー!!!泣いたよっ☆ありがとうありがとう、お返事待っててくださいね。
まだ10名くらい、だけど、とっても心強いです、感謝。


よしっ☆
準備の続きに戻ります。
明日にはふいみんも来てくれる、昨日到着時から福州の友人達も一緒に考えくれている、がんばるよ。
すでに《心の隊員》になってくれた日本のみなさま、本当にどうもありがとうございます。
お返事もまだしないで本当にすみません。まずはこっちでしかできないこと優先して頑張っています。
どうか応援しててね!!!よろしくーっ☆

立冬の風習:土地公&最終審査

RIMG0412 RIMG0414

RIMG0415 RIMG0416 RIMG0417 RIMG0421 

RIMG0424 RIMG0423 

RIMG0487 RIMG0489 RIMG0491

RIMG0492 RIMG0500
RIMG0501 RIMG0502 

RIMG0505 RIMG0506 
RIMG0494 RIMG0507
RIMG0508 RIMG0509
RIMG0511 RIMG0513
RIMG0514 RIMG0504 
RIMG0522 RIMG0523

RIMG0515 RIMG0516  

RIMG0519 RIMG0530 RIMG0531 RIMG0534  RIMG0537 RIMG0539    RIMG0544 RIMG0546  RIMG0548 RIMG0549   RIMG0552 RIMG0553  RIMG0556 RIMG0560 RIMG0564 RIMG0565

RIMG0574 RIMG0001

RIMG0002 RIMG0003 RIMG0004 RIMG0006 RIMG0007 RIMG0008 

RIMG0010

RIMG0011

RIMG0015 RIMG0016 RIMG0018 RIMG0022 RIMG0023 RIMG0024 

「新しい茶葉で足洗うの?(3袋開封した)」 
RIMG0026 RIMG0027 
『空調茶だから要らない。こうすれば無駄にならない、毎日洗おう!』

山を降りる準備&11秋を飲んでみた

RIMG0380 RIMG0383

RIMG0384 RIMG0386  

これで半身。                         腿&胸肉。
RIMG0385 RIMG0387 
手羽中・手羽元&足(ひれ)。
RIMG0389 
おとんが歯茎いたくて食べられないから、結局ひとりで一羽完食した☆

昼寝後にお茶におとん興奮♪ 言わずに淹れた。 『ひえ?ふあああー♪これ何号?!』
RIMG0392 RIMG0393

私もちょっとびっくり、11秋の隊員のみなさん、手元に残っていたらぜひ飲んでみて!!!
どの子も「えらいこっちゃ☆」になっている、ええー、まだ1年生なのにーーー♪ RIMG0396

これまた驚いたーーーっっ☆♪☆♪
RIMG0397 RIMG0398

これも、山を降りる準備。
RIMG0399 RIMG0402
RIMG0403 RIMG0404 RIMG0406

毎夜会って見合う三本足の犬。まだ夕方なのにこっちを見ている、どうしたんだろう。
RIMG0409 アップ→RIMG0407 

『おかしいぞ?逃げないんだ、こいつ。なんでだ?』 近づいたら「ひれ伏した」そうだ。
RIMG0410 おとん、達人になってきた☆

RIMG0411

生姜掘り&審査+おとん歯茎痛い

RIMG0290 RIMG0294
RIMG0295 RIMG0297
RIMG0303 RIMG0306

RIMG0300 RIMG0301

RIMG0308 RIMG0311  
RIMG0315 RIMG0316 

RIMG0319 RIMG0321

RIMG0322 RIMG0324
RIMG0325 RIMG0331 
RIMG0333 RIMG0345 
RIMG0349 RIMG0351 

RIMG0353 RIMG0354 RIMG0355

RIMG0356 RIMG0358 

RIMG0364RIMG0365 

RIMG0369 

RIMG0372 

私用のさつまいも。                       おとん用の大豆スープ。
RIMG0377 RIMG0378
地瓜掘るの一気にやりすぎて『上火』で歯茎が痛くなり、せっかくの鴨肉が食べられない。

地瓜&鴨の日

山の上 vs 山の下
RIMG0166 RIMG0167 RIMG0168

RIMG0169 RIMG0170  RIMG0173 RIMG0174 RIMG0176 

RIMG0179

RIMG0181 RIMG0183 RIMG0185 RIMG0186  RIMG0189

RIMG0177 RIMG0191 RIMG0194 RIMG0197  

RIMG0202 RIMG0203

RIMG0205 RIMG0206   RIMG0208 RIMG0207

RIMG0212

RIMG0214

RIMG0217

RIMG0218 RIMG0219
RIMG0220 RIMG0222
RIMG0223 RIMG0221

RIMG0227

RIMG0229 RIMG0230 RIMG0231 RIMG0232

RIMG0233 RIMG0236  RIMG0239 RIMG0241  RIMG0244 RIMG0245 RIMG0246 RIMG0247   RIMG0251 RIMG0254

RIMG0257 RIMG0256    
RIMG0263 RIMG0264

RIMG0267 RIMG0269

RIMG0270 RIMG0273 RIMG0274 RIMG0275

RIMG0276 RIMG0277

RIMG0280

RIMG0281 

RIMG0284 RIMG0285 
やっぱりこれだね♪ 

老茶樹、断念、荒れ果てる

おとん成功! すごーーーい☆
また朝ごはん食べながら昼ごはん捕まえたーっ、餌付け大作戦成功了!うははははー♪ 
RIMG3964 RIMG3969

RIMG3968 RIMG3970  RIMG3972

おとん電話した。バイクで山の下まで下りて、老茶樹がある南山の麓まで送ってもらう。
「歩こうよ」って言ったら、『遠い、標高高い、無理』、だって。燕子山と同じくらいだと思うけど。
連日の山歩きで、足が疲れているのだろう。ここ数年、持久力が衰えてきている。 
RIMG3973 RIMG3975

RIMG3976RIMG3977 

RIMG3978 RIMG3979

RIMG3980RIMG3981  

RIMG3986 RIMG3987

RIMG3988RIMG3989RIMG3992 

RIMG3993RIMG3994 

碧岩山はあそこ
RIMG3997

RIMG3998RIMG3999 

RIMG4000 RIMG4002 RIMG4004 RIMG4006  RIMG4009 RIMG4010 RIMG4011 RIMG4013 RIMG4015 RIMG4017 RIMG4020 RIMG4021

RIMG4025 RIMG4023  RIMG4027 RIMG4029 RIMG4031 RIMG4032 RIMG4033 RIMG4034 

燕子山はあそこ
RIMG4037RIMG4038 

RIMG4039 RIMG4040  RIMG4042 RIMG4043 

RIMG4054 RIMG4048  RIMG4070 RIMG4075    RIMG4080 RIMG4085 RIMG4090 RIMG4104   

老茶樹が見る景色(4枚)
RIMG4118RIMG4119RIMG4120RIMG4121 

RIMG4126RIMG4129

RIMG4130 RIMG4131 RIMG4132 RIMG4133

RIMG4134 RIMG4136   RIMG4139 RIMG4140 RIMG4141 RIMG4142

RIMG4143 RIMG4144  RIMG4147 RIMG4150 

RIMG4154 RIMG4155

RIMG4156RIMG4157 

RIMG4162 

360度パノラマ(6枚)
RIMG4163RIMG4164RIMG4165RIMG4166RIMG4167RIMG4168

RIMG4170

安渓で一番高い山、仏耳山が見える。
RIMG4171RIMG4172

仏さまの耳、に見える??
RIMG4173 おとん、次はあそこ登ろうよ!
『ギャーーーッッ』  

南山の山頂
RIMG4176RIMG4177RIMG4178

RIMG4184 

RIMG4187 RIMG4186

山の下の製茶所に向かう。 柿採れるかな! 木登り楽しい、けど届かない。
RIMG4188 RIMG4191

この地方の伝承の採茶の歌を歌っているおとん。(動画撮った☆品茶会でリクエストしてね!)
RIMG4192 RIMG4193

下まで下りた。製茶所のすぐ裏に神社がある。800年以上前の建造物、だそうだ。
RIMG0031 RIMG0033

RIMG0034 RIMG0036 RIMG0037 RIMG0040 

だれかがここで仕事していた形跡。竹片作っている途中、地瓜も収穫の途中。
RIMG0041 RIMG0042 RIMG0043 RIMG0038

RIMG0045 RIMG0046 RIMG0047 RIMG0048 RIMG0049 RIMG0051  RIMG0054 RIMG0056

RIMG0058 RIMG0057 
RIMG0061 小鳳が育てている野菜たち&鶏鴨(囲いの中)。
おとんは、囲って育てた鶏鴨の肉は好きでない。

RIMG0062

RIMG0063 RIMG0066 RIMG0067 RIMG0072 

でぃでぃ。小絹の2番目の弟。小絹の小さい時に似てる?
RIMG0068 RIMG0074
                                      どうぞ♪
RIMG0077 RIMG0080
                                       ありがとう♪

RIMG0082 RIMG0085 RIMG0084 

じんじん。小絹のすぐ下の弟。
RIMG0087 かんぱーい♪ 

RIMG0089 RIMG0091
RIMG0092 RIMG0095 
RIMG0097 RIMG0094

出発、お家へ帰ろう。おとん、嫌々歩いている。がんばれー、帰ったら鶏が待ってるよー☆
RIMG0098 RIMG0099
                             ここから山に入る、バイクか歩きでないと登れない。

ごえ~。(鶏)                   あー。(鴨)
RIMG0101 RIMG0100

RIMG0105 RIMG0106  RIMG0108 RIMG0110

RIMG0112RIMG0113 

RIMG0120 RIMG0123

老茶樹がいるのはあの辺り。
RIMG0126 RIMG0128  

RIMG0131 RIMG0133 

RIMG0135 RIMG0136 RIMG0140 RIMG0141 RIMG0142 RIMG0143  RIMG0145 RIMG0147   RIMG0150

RIMG0152 RIMG0154  RIMG0157 

RIMG0161 

燕子山→燕石→山羊おんじ

RIMG3588 

RIMG3590 RIMG3598 RIMG3593

RIMG3603 RIMG3604

RIMG3605 RIMG3606

RIMG3607 RIMG3609

誰かが地瓜置いていった?
RIMG3610 RIMG3611 RIMG3612 RIMG3613 RIMG3614 RIMG3615 RIMG3616 RIMG3617 RIMG3618 RIMG3621 RIMG3623 RIMG3624

野鳥捕る罠
RIMG3626 RIMG3625  RIMG3628 何箇所も掛かった跡がある。

キャッサバ、春にまだこんなに小さかったのに! タピオカの原料。
RIMG3629 RIMG3630 RIMG3631

RIMG3632

昔、ふいみんと3人で来た泉。あの時は草の根掻き分けてここで一休みしたけど、
今はもう開拓されて周りは茶園しかない。
RIMG3633 RIMG3634

燕子山、もうすぐ。
RIMG3636RIMG3637

RIMG3638 RIMG3640 
RIMG3643 RIMG3644 

RIMG3647 RIMG3648 RIMG3650

RIMG3651

RIMG3653 RIMG3654  RIMG3657

RIMG3663

RIMG3666 

RIMG3669RIMG3670RIMG3672RIMG3673RIMG3674 

RIMG3678 RIMG3679

RIMG3681 RIMG3680

RIMG3682

RIMG3689 RIMG3710 RIMG3715 RIMG3743

野茶(天然野生)がいっぱいあったのどのあたり?
RIMG3745RIMG3746 

原生林が焼き払われ、茶園になった。
RIMG3747 RIMG3757  RIMG3748 燕子山も、危ない。

RIMG3750 

RIMG3752RIMG3754 

RIMG3760RIMG3761

山羊のおんじの小屋(2枚パノラマ画像の中央あたり)に向かって叫んだおとん、
RIMG3763RIMG3764
『地瓜茹でといてーーーー!!!』 

あのあたりは?
RIMG3759 『ない、以前探した』

燕石、それは燕になれる岩。
RIMG3774 RIMG3781
RIMG3783 燕タイム、終了。 

おんじの家に向かう。
RIMG3794RIMG3795RIMG3796 

油茶
RIMG3798 RIMG3799 RIMG3802

RIMG3803 RIMG3805 RIMG3806 RIMG3807  RIMG3809 RIMG3810 RIMG3811 RIMG3812 RIMG3813 RIMG3814  RIMG3816 RIMG3820  RIMG3824 RIMG3827

RIMG3840 RIMG3841
RIMG3828 RIMG3830 
RIMG3833 RIMG3834

RIMG3837 RIMG3838

RIMG3842 RIMG3850

RIMG3843 RIMG3844  RIMG3846 RIMG3847 

燕石がちっとだけ見える↓
RIMG3854

RIMG3855 RIMG3857 RIMG3858 RIMG3859 RIMG3862 

RIMG3861 RIMG3864 

RIMG3867 RIMG3868

RIMG3869 RIMG3871 RIMG3872 RIMG3874

RIMG3875 RIMG3876 RIMG3877 RIMG3878 RIMG3879 RIMG3880  RIMG3883 RIMG3884

RIMG3890RIMG3888 

RIMG3894RIMG3895RIMG3897 

RIMG3900  

RIMG3905

RIMG3906 RIMG3908 RIMG3910 RIMG3912 

RIMG3914RIMG3915 

RIMG3917 RIMG3920   RIMG3923 RIMG3926

RIMG3927 RIMG1782 

RIMG0012 RIMG0010RIMG0013 RIMG0015   RIMG0018 RIMG0019 

RIMG0024 RIMG0025

RIMG0026 RIMG0028

RIMG3931 RIMG3935

RIMG3936 RIMG3938   RIMG3941 RIMG3942  RIMG3944

鶏食べていたら、鶏が樹の上から落ちてきたーッッ。(枝を移動しようとして失敗した)
ついでにご飯ねだって、おもいっきり食べて、また飛んで戻って行った。
RIMG3945 RIMG3951
夜でも見えるんだ。。。へえ~。

第一回順位順に一斉品茶

RIMG3479 RIMG3483 
RIMG3486 RIMG3484

RIMG3487 RIMG3489  
RIMG3493 RIMG3502
RIMG3504 RIMG3510

RIMG3511 RIMG3513 RIMG3514

RIMG3518 

RIMG3521

RIMG3524 RIMG3525

RIMG3526RIMG3527  

RIMG3532 RIMG3533

RIMG3534 RIMG3536

RIMG3537 RIMG3539
RIMG3540 RIMG3545
RIMG3546 RIMG3548

 

RIMG3553RIMG3554 

RIMG3555 

RIMG3562 RIMG3560 

RIMG3563 RIMG3564

RIMG3567RIMG3568 RIMG3569

RIMG3573 RIMG3574 
RIMG3577 RIMG3585

RIMG3578 RIMG3583  

Home > Archives > 2012年11月

Search
Feeds
AD-Butterfly
sponsordlink
tools

Page Top